- 【地域密着】家族で営む”個性派スーパー” 町で愛されるヒミツとは?『news every.』18時特集
- 【報道1930】7月24日から7月28日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 【転換点】「平成の政治から令和の政治へ」自公過半数割れ“宙づり議会”で国民民主と駆け引きも【西田亮介が解説】|アベヒル
- 【ヨコスカ解説】米中覇権争い、両国が注目するのは東南アジア!陸海からの囲い込み目論む中国…対するアメリカの“切り札”とは⁉
- 【中国・反スパイ法】アステラス製薬社員に実刑…国家機密の定義が不明「昆虫採取もスパイ罪」「通報の義務」|ABEMA的ニュースショー
- へルソンで“新市長”抗議市民に催涙ガス 4人負傷か “併合”住民投票をウクライナ警戒|TBS NEWS DIG
【成長戦略】経済同友会・リクルートHD峰岸会長に聞く
経済同友会で副代表幹事を務めるリクルートホールディングスの峰岸真澄会長は、政府が毎年策定している「成長戦略」について、改革を求めました。
◇
経済同友会 峰岸副代表幹事(リクルートHD会長)
「ぜひわかりやすく『成長戦略会議』というものを設置していただけないかなと思う」
――名前って大事ですかね?
経済同友会 峰岸副代表幹事
「大事だと思いますよ。それ以外の名前ですと、それ以外のアジェンダ(議題)もあるわけなので」
◇
――また、長期戦略にこだわるべきとしています。
経済同友会 峰岸副代表幹事
「(戦略が)短期的に達成可能なものの羅列になりがちなので、分野横断型で長い期間でなければ解決できない大粒な骨太のアジェンダ(政策)セッティングしていただいて、ロングターム(長期)で国としてコミットメントしていただく(のが重要)。ここ数年、『政官としてやるべきことはやった』と」
「『民が内部留保していて、なかなか投資しないじゃないか』というような話もある。民は民で、『規制緩和とか動いていないじゃないか』っていう関係もある」
「骨太のアジェンダ(政策)セッティングしていただければ、民の方もその方向に投資を振り向けることとか、(事業)ポートフォリオを変えていくということはしやすくはなっていくと思う」
◇
――また、成長戦略の策定にもっと民間の知恵を生かすべきだとしています。
経済同友会 峰岸副代表幹事
「グリーン(環境関連戦略)一つにとっても、グリーンの中のどの分野で本当に世界に勝って、それ何年もつんだ。10年先で勝てるのか30年先で勝てるのか、それいくら金が必要なんだということを、かなり緻密にやって民間はやってますからね」
「本当に世界で勝てて、何十年先に莫大なリターンが返ってくるようなところを確信をもって見いだせるかどうかが大事」
◇
峰岸会長は、「世界で勝てると確信が持てる成長戦略をつくれれば、官民でぶれずに取り組んでいける」としています。
(2022年5月20日放送「Oha!4」より)
#成長戦略 #経済同友会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ax4IvCA
Instagram https://ift.tt/Va38eMD
TikTok https://ift.tt/ZoJgIWP
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く