- 怒号飛び交う中…入管法改正案が衆議院の委員会で可決 ウィシュマさん遺族は「入管で人を殺さないで」|TBS NEWS DIG
- 【事故】JR久留里線が車と衝突 車運転の男性重体
- 【刑事告発】公共施設の工事を手がける会社と社長 脱税の疑い
- ALPS処理水海洋放出 岸田総理「国際慣行に沿っている」 中韓の原発も同様と指摘(2023年3月13日)
- 千葉・高齢男性死亡 殺人事件と断定して捜査本部を設置|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】統一教会”被害者救済法案が衆院を通過/ 信者の元家族「一歩一歩、解散に近づいている」 “統一教会”に「質問権」初行使“/ 「第1章のページが開いた」 など(日テレNEWSLIVE)
【夏日】全国の“半数以上” 都内では日傘多く…タンクトップ姿も
19日は、東京都心で最高気温が26℃を超えるなど、全国の半数以上の地点で夏日となりました。都内では、多くの日傘をさす人やタンクトップ姿の人も見られました。
◇
19日午後1時過ぎ、東京・渋谷駅前の交差点には、日傘をさす人が多く見られました。駅を出たらすぐに日傘が必要になるほど、東京都心は、朝から強い日差しに照らされました。午前中に早くも25℃以上の夏日となり、最高気温も6月下旬並み26.6℃となりました。
こうした中、街の人に話を聞きました。
──なぜタンクトップ?
岩手から就職活動で来た人
「暑いからです。(就職活動で)こっちきたら暑くて脱いじゃいました」
半袖姿の女性は──
「今まで基本的に長袖を着ていたけど、耐えきれなくなって、完全に夏服仕様で」
19日は今年最多、全国の半数を超える496地点で25℃以上の夏日となりました。
さらに19日、全国で最も暑かった富山市では、今年一番となる最高気温30.3℃を観測しました。子どもたちにとっては絶好の水遊び日よりとなりましたが、「きょうは暑い日ですよね」と話す人もいるなど大人にとっては、日陰に避難したくなるほどの厳しい暑さになりました。
ほかにも、福島市で最高気温30℃を観測するなど、今年初の「真夏日」となったところもありました。
(2022年5月19日放送「news every.」より)
#夏日 #日傘 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WizGfmd
Instagram https://ift.tt/81iNa6e
TikTok https://ift.tt/uqgf7hL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く