- 岸前防衛大臣 3日に議員辞職へ「じくじたる思いある」(2023年2月2日)
- コロナ感染者の割合 オミクロン株がデルタ株上回る 米CDC(2021年12月29日)
- インバウンド需要世界の女性が注目する日本の人気スポットは/ タマゴサンドが海外で絶賛/ おもちゃ爆買いや甲冑日本刀のサムライ体験に大興奮意外な場所に殺到も などまとめライブ
- 強制わいせつ容疑で逮捕「神戸地方裁判所豊岡支部」事務官男性を不起訴 理由について答えず 大阪地検
- 「とにかくブレーキを踏み込んだ」逆走・飛び出し…ドラレコが捉えた“まさかの瞬間”|TBS NEWS DIG
- 【乗り物まとめ】ヨコハマの地下で進む大プロジェクト 潜入/車内清掃の“プロ集団” /飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/「立ち入り禁止のその先」 (日テレNEWS LIVE)
未就学児のマスク“一律には求めず”熱中症や発育への影響懸念 厚労省専門家会合で議論|TBS NEWS DIG
新型コロナ対策を厚生労働省に助言する専門家の会合が開かれ、就学する前の子どものマスクの着け方の見直しなどについて議論が行われています。
新型コロナの変異ウイルス、オミクロン株の感染拡大を受け、政府は2歳以上で就学する前の子どもには、発育の状況に応じて無理のない範囲でマスクの着用を奨める方針を示していました。
しかし、夏を控えて熱中症のリスクが増すことや発育への影響を懸念する声などが上がっていたことから、19日、開かれている厚労省の専門家の会合では、就学する前の子どもには一律にマスクの着用を求めないことなどが議論されています。
また、会合では屋外でのマスクの着け方などについても意見が交わされる見通しで、出席した専門家らはこうした考えを提言としてとりまとめる予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/skIiuHj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UPydIQm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ON1Mo27
コメントを書く