- パプアニューギニアの大規模火山噴火 海外観測点で潮位変化観測されず 気象庁(2022年3月8日)
- 学校・新幹線は“マスクなし可能” 通勤ラッシュは“マスク推奨” きょうにも政府が決定 「3月13日から」軸に調整|TBS NEWS DIG
- 【台風2号】高知で「線状降水帯」発生、1時間で80ミリの雨量観測も 四万十市など3市1町に土砂災害警戒情報発表|TBS NEWS DIG
- 福岡で土石流1人心肺停止大分は店舗に濁流被害拡大(2023年7月10日)
- 【ライブ】陸自ヘリの“引き揚げ”作業 沖縄・宮古島沖(日テレNEWS LIVE)
- マイナカードがないと無料の給食が有料に?自治体の通知に波紋が広がる中、背景に見える「普及率と地方交付税」の関係【news23】|TBS NEWS DIG
淡路島の高さ100メートルの巨大観音像 本体部分の解体工事ほぼ終了 土台を残すのみに
兵庫県淡路市に長年放置されてきた高さ100mの巨大観音像の解体工事は、像の本体部分の解体作業がほぼ完了し、土台を残すのみとなっています。近畿財務局が撤去作業をしていて、解体工事は来年2月に完了する予定です。国は跡地の活用法を検討しています。
コメントを書く