- 79歳女性死亡 ひき逃げか 車運転の75歳男逮捕(2023年8月23日)
- 【ヨコスカ解説】“石破カラー”を出すと「国民は喜び、党内は怒る」?値上げラッシュが続く中、私たちの暮らしはどうなるのか?気になる経済政策を徹底検証
- 【速報】ロシアのプーチン大統領 ウクライナ4州を併合する調印式で署名(2022年9月30日)
- 「違法な捜査が冤罪を生んだ」プレサンス国賠訴訟 元社長が一審判決不服で控訴 新たな証人尋問を検討
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(5月1日)
- 米FRBが金利引き下げ見送りも賃金上昇は5月も続く追加利上げ可能性も日本は7か月ぶり1ドル141円台円安にTBSNEWSDIG
知床沖で観光船沈没「飽和潜水」午後から不明者捜索(2022年5月19日)
北海道・知床半島沖で観光船が沈没した事故で、潜水士による行方不明者の捜索が19日午後から行われます。
19日、網走港を出港した民間の作業船「海進」は観光船が沈んだ現場海域に午前7時ごろ到着する予定です。
深さおよそ120メートルの海底に沈んでいる船に行方不明者がいないか調べるため、午後1時ごろには3人の潜水士が「水中エレベーター」で海底に降ります。
「飽和潜水」と呼ばれる潜水方法での捜索は一日1回、最大5時間行われます。
行方の分からない12人の捜索を優先して行い、観光船を引き揚げるための準備にも取り掛かります。
早ければ22日から引き揚げ作業が始まる予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く