- 酒酔い男性“乗客にパンチ” 列車内で大暴れ…北海道・JR室蘭線 約150人に影響【知っておきたい!】(2023年8月22日)
- 【バイデン大統領】台湾「軍事的防衛」意思明言に質問相次ぐ
- 「送りつけ商法」で男3人逮捕 高齢女性に注文していない健康食品を送り金をだまし取ったか 38都道府県の400人以上被害か 千葉県警 | TBS NEWS DIG #shorts
- 福岡県大分県に大雨特別警報線状降水帯が相次いで発生(2023年7月10日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など(4月1日)
- 【存続危機】東京・新島“くさや”後継者探し「こんなに楽しい仕事が…」移住の決断は?【後編】|ABEMA的ニュースショー
【日中外相オンライン会談】“ウクライナ侵攻”めぐり 中国に責任ある役割果たすよう求める
林外相が中国の王毅外相とオンラインで会談し、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、中国に責任ある役割を果たすよう求めました。
会談は日本側が提案し実現しました。
林外相は、ロシアによるウクライナ侵攻について「国際法の明確な違反だ」と指摘し、中国に対し、国際社会の平和と安全を維持するため責任ある役割を果たすよう求めました。
また、尖閣諸島を含む東シナ海や南シナ海などの状況に深刻な懸念を表明しました。
さらに林外相は、中国が日本周辺で軍事活動を活発化させていることに重大な懸念を伝えました。中国海軍の空母は沖縄の南で連日、艦載機の発着艦を行っています。
一方、中国外務省によりますと、王毅外相は「台湾など中国の核心的利益と重大な関心に関わる問題で、日本側のネガティブな動きが目立つ」とした上で、「一部の政治勢力は理由もなく中国を批判し、相互信頼を深く傷つけ、日中関係の根幹を揺るがしている」と批判しました。
また、アメリカのバイデン大統領が訪日するのを前に、王毅外相は『日米が手を携えて中国と対抗する』との論調がすでに騒がしい」と強調しました。さらに「日米の2国間協力は陣営の対立をあおるべきではなく、中国の主権と安全、発展の利益を損なってはならない」と強くけん制しています。
(2022年5月18日放送)
#林外相 #王毅外相 #オンライン会談 #ロシア #ウクライナ #Ukraine #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fLgos51
Instagram https://ift.tt/RSIo5TE
TikTok https://ift.tt/Up6JYbj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く