- “世界最高水準”の研究を支援『国際卓越研究大学』へ10校申請 何を基準に選ぶ?(2023年4月4日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(9月8日)
- 【ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 一瞬にして水槽が“真っ黒”…エイも困惑!? お騒がせしてスミません #shorts
- 【新型コロナ】各地で感染者数「過去最多」 発熱外来「限界を超えている」 改善には…
- 【影響】ウクライナ出身者「原発近くの街に叔母が…」 対ロシア政策で海産物に影響も
小中学校の給食の牛乳で児童らが「吐き気や腹痛」 原因は製造元が誤って『アルカリ洗浄剤を混入』最大2950本に洗剤混入の可能性 大阪市(2021年12月29日)
12月、大阪市の小中学校で給食の牛乳を飲んだ後、児童や生徒ら27人が体調不良などを訴えていた問題で、調査の結果、牛乳の製造元の事業者が誤って牛乳にアルカリ洗剤を混入させていたことがわかりました。
12月8日、大阪市の小中学校7校で給食の牛乳を飲んだ後児童や生徒ら27人が異臭や腹痛、吐き気などを訴えていました。
大阪市の指導のもと、製造元のいかるが乳業が調査を行った結果、12月7日午後に牛乳の充填作業中、誤って『殺菌に使う設備の洗浄に用いたアルカリ洗剤が混入したこと』がわかりました。最大2950本の牛乳に洗剤が混入した可能性があるということです。
市はいかるが乳業に対し12月27日付けで始末書の提出を求める行政処分を行い、現在は別の製造元の牛乳を給食に使用しているということです。
いかるが乳業は「今後は市保健所の指導の下改善確認ができるまで乳処理業の自粛を継続する」としています。
#牛乳 #給食 #いかるが乳業 #大阪市 #アルカリ洗剤 #行政指導 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く