- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 火事多発も…狙われる消火栓ホース “筒先ばかり”82本消えた(2023年11月21日)
- 沖縄・西日本~東北の太平洋側で大雨予想 7日にかけ 気象庁が警戒・注意呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 11/19(火)】斎藤知事 2か月ぶり登庁/土中から手首 遺体は成人女性か/大阪など今季一番の冷え込み ほか【随時更新】
- 【速報】東京・江戸川区で住宅火災 ケガ人2人か…2棟焼き周辺に延焼のおそれも
- 【速報】安倍元総理の国葬 国内外4300人程度参列の見通し 海外から約700人|TBS NEWS DIG
ウクライナ情勢巡り・・・来月10日に米ロ間で協議の方向 スイスで開催か(2021年12月28日)
緊迫するウクライナ情勢を巡り、ロシアのリャプコフ外務次官は来年1月10日にアメリカと協議を行う方向で調整していることを明らかにしました。
ロシア国営通信によりますと、リャプコフ外務次官は「最終的な合意はまだだ」と断ったうえで、来月10日に米ロ間での協議を調整していることを明らかにしました。
協議の出席者や開催場所は明らかにされていませんが、タス通信によりますと、スイスのジュネーブで開催される見通しだということです。
また、来月12日にNATO(北大西洋条約機構)と13日にはOSCE(ヨーロッパ安全保障協力機構)との協議が調整されているということです。
ロシア側はウクライナなど旧ソ連邦諸国をNATOに新たに加盟させないことなどを求めていて、協議が緊張緩和につながるかは不透明です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く