- 北朝鮮公表の画像が衛星「ひまわり」と酷似 “ミサイルから撮影”の可能性大(2022年1月31日)
- 【〇〇ライスまとめ】甘辛い肉と卵が絡み合うガツンと”スタミナカレー” / 甘み際立つケチャップとふわっと卵の名物オムライス/ など every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 夜の渋谷で「路上寝」続出…車道に“大の字” 階段で“への字” 街灯と「立ち寝」も #Shorts
- 北朝鮮 軍事パレードの写真公開 大型無人機や新型ICBM「火星18」も(2023年7月28日)
- 【恐怖】覆面5人組“わずか20秒” で店破壊… #Shorts
- 住宅1棟が全焼する火事 高齢男女が生活、1人と連絡取れず 福島市 |TBS NEWS DIG
ロシア人権団体に解散命令 旧ソ連の政治弾圧を記録
ソ連時代の弾圧を記録してきたロシアの代表的な人権団体「メモリアル」に対し、ロシア最高裁は28日、解散を命じる決定を出しました。
ロシアの人権団体「メモリアル」はソ連時代の秘密警察などによる人権抑圧や弾圧を記録する活動で知られ、5年前、ロシア当局からスパイを意味する「外国の代理人」に指定されていました。ロシア最高裁は28日、「メモリアル」がウェブサイト上などで「外国の代理人」であることを明記しなかったとして、解散を命じる決定を出しました。
「メモリアル」をめぐっては、元ソ連大統領のゴルバチョフ氏がJNNの書面インタビューに対し、今年のノーベル平和賞を受賞したムラトフ氏とともに、解散に反対する声明を出したことを明かし、「『メモリアル』の活動を続けることは社会と国の利益に一致する」と述べています。
独立系団体やメディアへの締め付けを強めるプーチン政権ですが、国際的にも評価されてきた人権団体への解散命令には批判の声も出そうです。(29日03:22)
コメントを書く