- 中国北部で洪水や土砂崩れ 少なくとも20人が死亡(2023年8月2日)
- 【飛行機ライブ】空港“立ち入り禁止エリア”ツアー/空の“スゴ腕仕事人”/飛行機着陸のヒミツ/“空飛ぶクルマ” 実用化目指し… などーー飛行機ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【被害】美容室に侵入し金庫を奪って逃げる 別の美容室でも同様の被害
- 新型コロナ“2類相当”見直しへ…「第7波」収束後に(2022年8月1日)
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
- 【ノーカット】岸田総理が内外記者会見
ロシア人権団体に解散命令 旧ソ連の政治弾圧を記録
ソ連時代の弾圧を記録してきたロシアの代表的な人権団体「メモリアル」に対し、ロシア最高裁は28日、解散を命じる決定を出しました。
ロシアの人権団体「メモリアル」はソ連時代の秘密警察などによる人権抑圧や弾圧を記録する活動で知られ、5年前、ロシア当局からスパイを意味する「外国の代理人」に指定されていました。ロシア最高裁は28日、「メモリアル」がウェブサイト上などで「外国の代理人」であることを明記しなかったとして、解散を命じる決定を出しました。
「メモリアル」をめぐっては、元ソ連大統領のゴルバチョフ氏がJNNの書面インタビューに対し、今年のノーベル平和賞を受賞したムラトフ氏とともに、解散に反対する声明を出したことを明かし、「『メモリアル』の活動を続けることは社会と国の利益に一致する」と述べています。
独立系団体やメディアへの締め付けを強めるプーチン政権ですが、国際的にも評価されてきた人権団体への解散命令には批判の声も出そうです。(29日03:22)
コメントを書く