- 【速報】芥川賞に井戸川射子さんの「この世の喜びよ」佐藤厚志さんの「荒地の家族」(2023年1月19日)
- 【朝ニュースライブ】 “統一教会”被害者救済法案が衆院を通過 「第1章のページが開いた」 / 防衛費財源確保のため“1兆円程度を増税で” など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【キシャ解説】万博の楽しみ方完全ガイド!穴場スポットと効率的な回り方を、30回以上取材した記者が解説
- 「福男選び」2年連続中止 「絶対走らないように」(2022年1月10日)
- 【W杯】韓国代表ねぎらう尹大統領 ベスト8逃すも「我々にとって優勝チーム」(2022年12月9日)
- 【伊藤遼の声優 一答遼談】梶裕貴が声優界にはせる夢 “プロフェッショナルな部分を世界に知ってもらいたい”
大手企業がロシアから次々と「正式撤退」(2022年5月16日)
ロシアによるウクライナへの侵攻から3カ月になるのを前に、欧米の企業が次々とロシアからの全面撤退を正式に決定しています。
マクドナルドは16日、ロシア市場からの撤退を発表しました。ロシアでの事業を第三者に売却する方針だということです。
フランスの自動車大手「ルノー」も16日、ロシアからの全面撤退を決めました。工場はモスクワ市に売却しました。モスクワ市はこの工場でロシアの国産車「モスクビチ」を製造するとしています。
12日にはドイツの産業システム大手のシーメンスもロシア市場からの撤退を表明しています。
侵攻開始直後、多くの欧米企業は営業を停止しましたが、従業員に3カ月分の給与を支払うなどして様子を見ていました。侵攻が長期化するなかで、次々と正式に撤退を決めた形です。
一方、G7は14日、ロシアへの制裁を拡大し「経済的政治的圧力をさらに増強させる」との声明を採択しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く