- 「結構降りましたね。これから朝は大変です」 大阪・京都・奈良で初雪 積雪や路面の凍結に注意
- 中国「コロナ規制緩和後に約2.5億人が既に感染」の内部文書が流出か(2022年12月24日)
- 中小・下請け企業、労務費の価格転嫁できず3割に迫る 日商調査(2023年10月31日)
- 【国会ライブ】『臨時国会ふりかえり』 “統一教会”被害者救済法案 / “辞任ドミノ”1か月で3人大臣辞職 / 第2次補正予算が成立 電気代やガス料金の軽減策 など ーー政治のニュースまとめ
- ゼロコロナ政策の中国 北京・上海で一部規制緩和 一貫性のない方針に混乱も|TBS NEWS DIG
- 全国で今季初“冬日100地点超え” 関東でも初冠雪(2022年10月25日)
米ロ国防相が電話会談 米側が即時停戦求める(2022年5月14日)
アメリカのオースティン国防長官はウクライナ侵攻が始まってから初めてロシアのショイグ国防相と電話で会談し、ウクライナでの即時停戦を求めました。
国防総省のカービー報道官は13日、オースティン国防長官がロシアのショイグ国防相に対し、ウクライナでの戦闘を即時に止めるよう求めたと明らかにしました。
米ロの国防相同士の電話会談はウクライナ侵攻が始まった2月24日以来、初めてです。
国防総省の高官によりますと、今回の電話会談はオースティン長官から持ち掛けたもので、約1時間にわたって行われたということです。
また、オースティン長官は両者の間のコミュニケーションの手段を維持するよう強調し、今後も対話を重ねていくことに意欲を示したとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く