- 女性を背後から突然襲撃か 福島・いわきの強盗殺人(2023年2月6日)
- 【海外でも話題】超ときめき♡宣伝部「ハピラブルー!」MV&メイキング映像公開!!(2024年1月17日)
- クマの足跡など追い捜索・・・札幌・巣穴調査の2人けが(2022年4月1日)
- 愛する琵琶湖を未来へ残すため、すべての生物に暮らしやすい環境を…奮闘する中学3年生の「おさかな博士」に密着
- 【ニュースライブ 3/16(木)】珍しいヒツジ赤ちゃん3匹誕生/JR大阪駅の“近未来型”地下新ホーム完成/星野リゾート 関空近くに新ホテル/亀岡暴走事故の遺族が最高裁へ ほか【随時更新】
- 【藤井聡太】おやつはバウムクーヘン…藤井聡太五冠、初防衛まであと1勝 竜王戦七番勝負第5局
フィンランドNATO加盟申請「速やかに行われるべき」 大統領と首相が方針発表|TBS NEWS DIG
フィンランドの大統領と首相は、NATO=北大西洋条約機構への加盟申請について「速やかに行われるべき」との考えを発表しました。ロシアとフィンランドの国境に西村記者がいます。西村さん、そちらではどう受け止められているでしょうか?
私はロシアと国境を接するフィンランド東部のイマトラにいます。ロシアとの最前線に立たされるのはこの地域の住民ですが、「政府の方針には多くの方が理解を示していました。
イマトラの住民
「NATO加盟に反対だったけどウクライナ侵攻で変わりました。国境近くなので怖いです」
「少し心配です。NATO加盟申請から認められるまでの空白期間が心配です」
フィンランドのニーニスト大統領とマリン首相は12日の共同声明で「NATO加盟はフィンランドの安全を強化する」と述べて、「加盟申請は速やかに行われるべき」との方針を発表しました。現地メディアによりますと、15日にも、大統領、首相、関係閣僚による会議が行われ、NATO加盟申請についての政府の方針を正式に決定する見通しです。
フィンランドはロシアと1300キロにわたり国境を接していて、これまで伝統的に軍事的中立の立場をとってきましたが、ロシアのウクライナ侵攻で方針を転換することになります。ロシアのペスコフ大統領報道官は「フィンランドのNATO加盟はロシアにとって脅威となる」と述べました。
フィンランドの隣国、スウェーデンもNATOへの加盟を来週申請する計画だと現地メディアが報じていて、ヨーロッパの安全保障の枠組みが大きく変わりつつあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/nQotcEr
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/CNbcEDg
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/4FnDm7P
コメントを書く