- 【タカオカ解説】中国が軍事演習で晒した“手の内”から見える台湾侵攻の戦略と日本をけん制する本当の理由
- 【若一調査隊】250基の古墳が密集!日本を代表する群集墳「近つ飛鳥風土記の丘」で内部探検&隣接する安藤忠雄氏建築の博物館で古代史の謎に迫る!
- 児童7人が車ではねられ重軽傷 殺人未遂事件で警察が実況見分 経路や位置関係など確認 大阪・西成区#shorts #読売テレビニュース
- au通信障害で気象庁「アメダス」にも影響 約430観測点からのデータ受信に不具合|TBS NEWS DIG
- 尾身会長、新型コロナ「第6波下がらないまま第7波に突入も」
- 【独自】葉梨大臣「死刑執行のハンコ」発言 過去に3回以上|TBS NEWS DIG
【解説】“中立化”フィンランドのNATO加盟で今後は ANNロンドン支局・佐藤裕樹記者(2022年5月12日)
フィンランドのマリン首相が4月10日から12日まで来日しています。
フィンランドはロシアと国境を接し今まで「軍事的中立」を守ってきました。
しかし、ロシアのウクライナへ侵攻を受け、フィンランド大統領府と首相官邸がNATO(北大西洋条約機構)への加盟の申請する方針を発表しました。フィンランドがNATOに加盟した場合は情勢はどう変わるのか?フィンランドからANNロンドン支局の佐藤祐樹記者が伝えます。
Q佐藤記者がいるフィンランドのイマトラはロシアとどんな関係があるのか?
Qロシアと国境を接していて不安はないのか?
Qロシアからの観光客が減っているようだが?
Qフィンランドとロシアはもともとどういう関係だった?
Qロシアすでに反発してしているが、なぜ今、フィンランドはNATO加盟を決意したのか?
QフィンランドのNATO加盟について市民や世論の反応は?
Qフィンランドではどんな対ロシア対策をしている?
QフィンランドがNATOに加盟することで、対ロシア情勢はどう変わる?
QNATO加盟に向けた今後のスケジュールは?
Q佐藤記者は最近ロンドンに赴任した ウクライナ情勢で日本と欧州で違うことは?
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く