- 【報ステ解説】「大多数が現状維持を望む」台湾前総統“史上初”訪中…総統選は有利?(2023年3月28日)
- 袋に商品を次々と…代金支払わずに店を後に 無人販売店の防犯カメラが犯行の様子とらえる
- 細田博之衆院議長 旧統一教会との接点を書面で公表 反省の言葉なし|TBS NEWS DIG
- 外交秘話安倍元総理にプーチン氏習近平氏も心許した人心掌握術発表前に令和知ってた橋下徹岩田明子元NHK政治部記者NewsBAR橋下
- 【黒ひげ危機一発】タカラトミーが3度目の公式ルール変更へ「一人が負けて終わるよりも…」勝敗はどう変わる?|ABEMA的ニュースショー
- 【速報】2回目の停戦交渉は日本時間3日21時開始か(2022年3月3日)
専門家組織「GWの影響で感染者数上積みも」減少続くも警戒感示す|TBS NEWS DIG
新型コロナウイルス対策を政府に助言する専門家組織は、感染者の数についてゴールデンウィークの影響でさらに増加する可能性もあるとの見解をまとめました。
厚労省アドバイザリーボード 脇田隆字座長
「連休中の移動先での接触の増加であったり、感染機会の増加の影響というものもあるので、翌週以降報告数がさらに上積みされる可能性がある」
脇田座長は徳島や福井など25府県で直近1週間の感染者の数が前の週を上回っているとした一方、全国的にはわずかに減少が続いているとの分析を示しました。
ゴールデンウィークの影響かどうかについてはしばらく経過を見る必要があるとしつつも、沖縄ではすでに「救急医療が少し制限されるような状況」だと警戒感を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sAD0oVW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/E81f4KN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/tnzVCMU
コメントを書く