- 【9月5日 今日の天気】局地的に激しい雨 関東は再び猛暑に 水曜日は西日本から東北で雨脚強まる所も|TBS NEWS DIG
- 【夏の訪れ】「ハンゲショウ」が見ごろ 葉の半分が化粧をしたように白く変わる 滋賀・守山市
- 「物資と精神的なケアの両面から支援を」友好協力関係を結ぶウクライナ・ドニプロ市長、大阪市に求める
- アメリカで広まる「日本茶」人気 ニューヨークで話題の日本茶専門店の経営者夫妻に話を聞く| TBS NEWS DIG
- 「黄砂が雨と混じって降ってくる場所も…」 洗車前に布拭きはNG!正しい掃除のポイントとは?【イチメン】|TBS NEWS DIG #shorts
- 【3日連続の窃盗】ギョーザの無人販売店 前日に報じられたばかり…同一人物か
米4月消費者物価 8.3%上昇 依然として物価高続く|TBS NEWS DIG
アメリカの先月の消費者物価指数の伸び率は8.3%となり、依然として歴史的な物価高が続いています。
アメリカ労働省が11日に発表した4月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べ8.3%上昇しました。
伸び率が8.5%だった3月からはやや下がったものの、ロシアによるウクライナ侵攻などの影響で、食品や住宅など幅広い品目で依然として8%を超える物価高が続いています。
FRB=連邦準備制度理事会は物価高を抑制するため今月4日に22年ぶりとなる0.5%の大幅利上げを決めましたが、6月と7月の会合でも、それぞれ0.5%の利上げを続ける構えです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sAD0oVW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/E81f4KN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/tnzVCMU
コメントを書く