- 【ニュースライブ 5/24(金)】「卑怯者」学校側は争う姿勢/タクシー運転手「よく覚えていない」/児童連続殺傷事件から27年 ほか【随時更新】
- 「“英雄”だ」75歳のおばあさんに列車が接近 駅長のとっさの行動に称賛 タイ
- 【三井物産】最終利益1兆1306億円 総合商社で初の1兆円超
- 自転車に体当たり、車道に突き飛ばす「酔っていて記憶にない」殺人未遂容疑で男を逮捕 男女2人は重傷 #shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】スピードスケート女子団体パシュート「銀」メンバー会見(2022年2月20日)
- 寒波と温暖化 10年に一度の最強寒波に温暖化が関係?【風をよむ】【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
【初公判】被告「気づかなかった」猪苗代湖ボート事故
福島県の猪苗代湖でボートに巻き込まれ親子ら3人が死傷した事故の裁判が開かれ、被告の男は「被害者に気づかなかった」と起訴内容の一部を否認しました。
業務上過失致死傷の罪に問われているのは、いわき市(逮捕時は東京都在住)の会社役員・佐藤剛被告(44)です。佐藤被告は去年9月、猪苗代湖でモーターボートを操縦し、水上レジャーを楽しんでいた親子ら3人を巻き込み死傷させたとされています。
初公判で佐藤被告は「申し訳ない気持ちでいっぱい」と、事故を起こしたことに争いはないと謝罪しました。
その一方で、「左右の水上バイクなどは見ていたが、被害者には気づかなかった」と述べ、起訴内容の一部を否認しました。
この事故で亡くなった豊田瑛大くん(当時8)の両親は、初公判を傍聴し、自らも大けがをした母親は次のように述べました。
瑛大くんの母親「今回の初公判で、一瞬の安堵と、本当に瑛大はいないんだなと、戻ってこないんだなというのを突き付けられた」
今後の裁判では、被告の過失の程度が争点になります。
(2021年12月27日放送)
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く