- 金総書記 祖父連想させる姿で登場 生誕記念日前に“継承者”印象づけか(2022年4月12日)
- “国内最大規模” 在留カードの偽造グループのリーダーら6人を逮捕|TBS NEWS DIG
- 【速報】来場者輸送に船やヘリ活用、1日23万人の来場想定で孤立懸念 大阪・関西万博の防災計画発表 60万食分の備蓄食料確保
- 【映像】パンダ4頭全て中国に返還へ 契約期間満了で6月末ごろ予定 和歌山・アドベンチャーワールド 国内のパンダは東京の上野動物園だけに #shorts #読売テレビニュース
- 【ユニークホテルまとめ】続々と登場 “趣味ホテル”「天守閣に宿泊」や「声優がモーニングコール」 /「昭和レトロなホテル」に反響 / 羽田空港にエアポートホテル など(日テレNEWS LIVE)
- アメリカ国防権限法成立 88兆円規模“対中国”色濃く
米国家情報長官 プーチン大統領が「ウクライナでの紛争の長期化に向け準備をしている」との分析明らかに|TBS NEWS DIG
アメリカの国家情報長官は、ロシアのプーチン大統領が「ウクライナでの紛争の長期化に向け準備をしている」との分析を明らかにしました。
ヘインズ国家情報長官
「プーチン大統領が東部ドンバスにとどまらない目標の達成に向け、長期的な紛争の準備をしていると分析している」
アメリカのヘインズ国家情報長官は10日、このように述べた上で、プーチン氏は「自分の野心と現状のロシアの軍事力との間にズレがある現実に直面している」と指摘しました。「今後数か月はより予測が不可能で、事態が激化する可能性がある」と強調しています。
また、国防総省の高官は東部ドンバス地方でのロシア軍の動きについて、プーチン氏が想定していたよりも少なくとも2週間程度展開が遅れているとの分析を述べました。
南部オデーサについては「ミサイル攻撃の頻度が増えている」としたものの、黒海から上陸作戦を行うような徴候はないとしています。
マリウポリ市議会 ラシン議員
「(ロシア軍が)製鉄所への化学兵器攻撃を準備中との情報が入った」
こうしたなか、ウクライナ南東部マリウポリの市議会の議員は具体的な根拠は示さなかったものの、ウクライナ側の勢力が拠点とするアゾフスタリ製鉄所について「ロシア軍が11日に化学兵器による攻撃を行う準備をしている」と主張しました。
製鉄所をめぐってはウクライナとロシア双方の政府が、「残る市民の避難を完了させた」としていましたが、市の幹部は製鉄所の中に依然、およそ100人の市民が残されていると述べています。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「良いニュースが届いた。ロシア軍は徐々にハルキウから排除されている」
一方、ウクライナ軍は第2の都市ハルキウ周辺の複数の村をロシア側から奪還したと明らかにしました。
また、ハルキウ州の知事は、ロシア側が制圧したとされる州南東部のイジューム市で、44人の遺体が新たに発見されたとし、「民間人に対する新たな残虐な戦争犯罪だ」と強く非難しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sAD0oVW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/E81f4KN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/tnzVCMU



コメントを書く