- 【LIVE】「ロシアはヘルソンを『死の都市』へ」ロシアによるウクライナ撤退戦略のウラを読み解く【専門家解説】
- 全米初の“TikTok禁止法”めぐり運営会社が提訴 中国政府の利用者データアクセスは「証拠のない臆測」と訴え|TBS NEWS DIG
- 【雪】JR新宿駅前から中継 現在の降雪は?
- 安倍元総理の演説時に『警察官1人が移動して警戒方向が後方から前方に』…指揮官には伝わっておらず「意思疎通を問題視」(2022年8月8日)
- 【ライブ】初の米韓首脳会談 最新情報+注目ニュース 韓国・尹錫悦大統領「強力な対北朝鮮抑止力が何より重要」ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- #Shorts #交通事故 #修学旅行
中国のゼロコロナ政策 「持続可能ではない」 WHOが政策変更の必要性訴え|TBS NEWS DIG
WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は10日、新型コロナ対策として中国が行っているゼロコロナ政策について「持続可能ではない」と政策変更の必要性を訴えました。
新型コロナの感染が拡大している中国ではゼロコロナ政策の下、上海では3月下旬から事実上のロックダウンが続いています。
中国政府が取る感染封じ込め策について、WHOのテドロス事務局長は10日の会見で…
WHO テドロス事務局長
「ゼロコロナ政策は持続可能ではないと考えています」
テドロス氏は、ウイルスは変異し、感染力が高まっていると指摘し、状況に応じて対策を変えることの重要性を強調しました。
一方、WHOはこの日、原因不明の子どもの急性肝炎についても触れ、最も関連性が考えられるのはアデノウイルスだとしながらも、新型コロナに感染している子どももいたことから調査を続けるとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y35mKZ8
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dbhsGQa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jw0qkMf
コメントを書く