- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国「反スパイ法」改正で“定義拡大”/中国で写真を撮ったら“スパイ”に? など(日テレNEWS LIVE)
- 【さくらももこさんの展覧会】息子との日常を描いた絵日記、愛用した仕事道具も
- ポーランド大使館でウクライナ支援のコンサート 駐日大使「今後さらなる支援が必要に」
- 【速報】円安進む1ドル=139円台に 去年11月以来半年ぶり 日米金利差に加え米債務上限問題からリスク避けるドル買いの動きも|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】「崖っぷちプーチン大統領」ウクライナ侵攻はどうなる?今月にも〝やぶれかぶれの核攻撃〟か【中村逸郎教授の独自解説】
- 【きょうは何の日】国際アザラシの日 ーーアザラシの“団子3兄弟” 密着のワケ など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
自民・佐藤外交部会長「日本もウクライナへ要人派遣を」欧米要人は続々ウクライナ訪問|TBS NEWS DIG
欧米諸国の要人が次々とウクライナを訪問していることを受け、自民党内から“日本も要人を派遣する必要がある”との声が上がりました。
自民党 佐藤正久外交部会長
「要人等のキーウ訪問や大使館員の短期滞在、大使館の再開と、これも必要になってくると思います」
自民党の佐藤外交部会長は、アメリカのバイデン大統領夫人や、カナダのトルドー首相などが相次ぎウクライナを訪問していることに触れ、日本も要人の派遣が必要になってくると述べました。
さらに、韓国などがキーウの大使館を再開させたとして、日本も再開に向けた検討を加速し邦人保護や人道支援を強化する必要があるとの考えを示しました。
佐藤氏はロシアが岸田総理を含む63人の入国禁止措置を取ったことについては、「内容は中途半端でロシアが外交的にも戦況的にも追い込まれているという印象をさらに深める措置だった」と指摘しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/y35mKZ8
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/dbhsGQa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jw0qkMf
コメントを書く