- 防衛省・自衛隊のハラスメント被害に1325件の申し出 6割以上が相談されず 「特別防衛監察」結果を公表|TBS NEWS DIG
- “コロナ給付金”「性風俗業は対象外」…「合理的根拠ある」東京地裁判決 原告側は猛反発|TBS NEWS DIG
- 23区で“領土紛争”⁉︎品川区長「〇〇は港区」#NewsBAR橋下 #shorts
- 【東京オリ・パラ汚職】“贈賄”でKADOKAWA元専務ら2人逮捕 元理事“受託収賄”で再逮捕
- 【キシャ解説】「娘に会いたい、生きていてほしかった」宝塚歌劇団側と遺族側が合意書締結 合意に至った背景とは?会見で語られたコト
- バイデン大統領 戦闘休止の合意『完全に履行を』 ネタニヤフ首相と人質全員解放へ協議(2023年11月23日)
【“戦勝記念日”演説 】プーチン大統領 欧米諸国を非難も…“戦争宣言”なく
ロシアでは9日、第2次世界大戦で、旧ソ連がナチスドイツに勝利したことを祝う「戦勝記念日」を迎え、プーチン大統領は演説を行いました。
長期化するウクライナへの軍事侵攻について、プーチン大統領は「ドンバスのために、祖国ロシアの安全のために戦っている」などと、改めて“正当性”を主張しました。さらに、「ロシアはいつでも平等で分けることのできない安全を主張してきた。NATO諸国は我々に耳を傾けなかった」などと欧米諸国を非難しました。
ただ、一部で指摘されていた「戦争宣言」や「国家総動員法」の適用といった新たな段階に踏み込むような発言はありませんでした。
(2022年5月9日放送「news zero」より)
#ロシア #戦勝記念日 #ウクライナ #Ukraine #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/NIiLqHj
Facebook https://ift.tt/tLibZz5
Instagram https://ift.tt/DBPb7ri
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
コメントを書く