- ロシア軍高官「第2段階目標は東部と南部を完全制圧」|TBS NEWS DIG
- 【東京100年食堂】味に歴史あり!明治から続く老舗人気店『news every.』18時特集
- プーチン大統領“戦勝記念日”9日に「戦争宣言」か(2022年5月2日)
- 東部 ロシア軍撤退時「焦土作戦」か・・・将官また戦死(2022年6月8日)
- ロシアの民間軍事会社「ワグネル」 数千人がベラルーシ中部に定着と英国防省分析(2023年7月30日)
- 【“守りたいこの味”まとめ】 店を守る! 私が店を継いだワケ /【倒れるまで頑張る】夫婦で守る昭和レトロ店の鉄板焼きそば / 絶滅の危機!?町で評判の愛されグルメ など(日テレNEWS LIVE)
吉野家「お断り」メールほかにも 学生に連絡せず一方的に送るケースも(2022年5月9日)
牛丼チェーンの吉野家が外国籍と判断した学生に対して採用説明会への参加を断っていた問題で、他にも数人の参加を断っていたことがANNの取材で分かりました。
吉野家ホールディングスによりますと、登録した氏名や住所、資格などから外国籍とみられる学生には連絡を取り、就労ビザの取得が困難であるなどの説明をして参加を断るケースがあるということです。
しかし、今回は学生に連絡をしないまま一方的に参加を断るメールを送っていました。
さらに、問題が発覚するきっかけになったSNSに投稿した学生の他にも数人の学生に対して外国籍とみられることを理由に連絡しないまま参加を断っていました。
吉野家ホールディングスは「本来、あってはならないこと」として今後、学生らに謝罪などの対応をする方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く