- 『プーチン後継の3人とは… 安倍元総理「積極発言」の思惑』【6月10日(金)#報道1930】
- 【4月22日 関東の天気】季節外れの暑さ 大気不安定|TBS NEWS DIG
- 【指がなくなる】「遭遇したらどう対処?」カミツキガメに噛まれた男が解説|ABEMA的ニュースショー
- 6歳男児 航空会社の手違いで…約220km離れた別空港に到着 アメリカ【知ってもっと】【グッド!モーニング】#shorts
- 日米「2+2」“反撃能力”を支持 連携強化で一致(2023年1月12日)
- 物価高はどこまで・・・「節電ポイント」とは?「価格据え置きの延長」に「一点たりとも値上げをしない」 物価高騰対策を取材|TBS NEWS DIG
【大きな決断】創業115年・老舗そば店が“うどん店”に転身「家族がそばアレルギーで…」
店頭の張り紙に書いてあったのは、「当店は5月20日(金)よりそば専門店からうどん専門店へ生まれ変わります」というお知らせ。創業は明治40年、115年の歴史がある東京・江東区の老舗のそば専門店「小進庵」が、大きな決断を下しました。「うどん専門店への転身」です。
4代目店主の大森貴行さんに話を聞きました。
小進庵 大森貴行店主
「香川の方に行って実際食べ歩きして、勉強だとかさせていただいて、イチから勉強し直しました」
一体なぜ、“そば”から“うどん”に変えたのでしょうか?
小進庵 大森貴行店主
「家族が3年ほど前にそばアレルギーになったことが分かりまして、健康を害したらどうしようかなと思ったのがきっかけです」
きっかけは家族の「そばアレルギー」でした。しかし、決断には時間がかかりました。
小進庵 大森貴行店主
「やっぱりお客様をこうして115年間来ていただいたという歴史があるもんですから(うどん店への転身は)葛藤しました。それでもやっぱり家族が食べられない、そばを食べられないということはそれより大きな問題だなと思いました」
店主の決断にSNSでは、「うどん屋への勇気ある転向、応援します!」、「伝統より家族を守った店長めちゃかっけぇ」、「命の選択。家族を守ってこそのお店だと察します」といった声が上がりました。
店でそばを提供するのは15日までだといい、慌ててきたという常連の姿もありました。
常連客
「あと6日でおそば終わっちゃうっていうので、慌ててきました」
うどん店への転身に少し寂しさはあるという店主ですが…
小進庵 大森貴行店主
「お客様の応援とかたくさんいただいたので、うどん店としてお客様に楽しい空間とかおいしいうどんを出せたらな」
(2022年5月9日放送「news every.」より)
#そば #うどん #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/tLibZz5
Instagram https://ift.tt/DBPb7ri
TikTok https://ift.tt/NIiLqHj
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く