- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイルのようなものを日本海側へ向けて発射 すでに落下したとみられる|TBS NEWS DIG
- 【ノーカット】悲願の金メダル スノボ・平野歩夢選手が会見
- 【速報】政府、インバウンド回復に向け2025年までに集中的な取り組みを行う方針決定|TBS NEWS DIG#shorts
- 「先送りできない課題、今はそれしか考えず」早期の解散総選挙の憶測流れる中…岸田総理は明言避ける|TBS NEWS DIG
- 発生から1週間で3万3000人超犠牲 トルコの大地震 「適切なら倒壊せず」建設業者の身柄拘束も…134人に逮捕状|TBS NEWS DIG
- 東電が“節電要請”あす気温低下で 地震による影響(2022年3月21日)
GW明けの“感染再拡大”懸念 吉村知事『大切なのは増え方…今後1週間の注視必要』(2022年5月9日)
最大で10連休という人もいたゴールデンウィーク。3年ぶりに「行動制限」がなく、全国の観光地は多くの人で賑わいました。
(会社員・20代)
「10連休でした。東京に行きました。(Qリフレッシュできた?)めちゃできましたね。やる気しかないです」
(公務員・30代)
「私サーフィンをするので、真ん中の3連休は海に行きました。海に行った時にすごく人が多くて、みなさんこれまでは自粛されていたけど、わりと自由に外出できているのかなと」
一方、5月7日に沖縄県では過去最多となる2375人の新型コロナウイルス感染が確認されるなど、全国的に感染再拡大の傾向がみられます。関西でも、京都府では5月8日に1167人の感染者が確認されるなど、感染再拡大の傾向もみられています。
(京都府 西脇隆俊知事)
「今回のゴールデンウィーク中に、日ごろ会わない人と接触する機会は増えているのではないかと想定しておりますので。今週の半ばから後半にかけてどれくらいの感染者数の状況になるのか」
また、大阪府でも5月7日の感染者数は、前週の4倍近い4192人となるなど、週末の感染者数は増加しています。連休明けの5月9日、大阪府の吉村洋文知事は感染者数について「増加傾向になる」との見方を示しました。また、来週中ごろには対策本部会議を開き、飲食店の利用時は「同一テーブルは4人までで2時間程度以内」などとしている府民への要請について、今後の方針を判断するとしています。
(大阪府 吉村洋文知事)
「大切なのは増え方だと思っています。新たな波を形成するような増え方になるのか、あるいはそうはならないのか。今週1週間の感染状況を注視する必要があると思っています」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/TzHh6UY
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #感染再拡大 #GW明け #連休明け #新型コロナウイルス #増加傾向 #感染状況
コメントを書く