- 【「保津川下り」転覆事故】下流で“遺体”見つかる…不明の船頭か 京都・亀岡市 #shorts
- 【1WEEKライブ】静岡・観光バス横転事故 / 元2世信者の会見中に“統一教会”が「中止」要請 /「マイナ保険証」に一本化へ など――1週間ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 安倍派関係者が明かす“パー券販売” 「当選1期で50万」ノルマの実態【スーパーJチャンネル】(2023年12月14日)
- アメリカ空母 日本海に展開・・・北朝鮮を“けん制”か(2022年4月14日)
- 【岸田首相】「高度な人材確保に向け環境整備を」最先端技術を視察
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
【ロシア軍】「戦勝記念日」を前に攻勢強める キーウでも空襲警報…
ロシア軍は9日、月曜の「戦勝記念日」を前に、ウクライナ東部などで攻勢を強めています。首都キーウでも空襲警報が断続的に鳴り響くなど、警戒が強まっています。
ウクライナ南東部マリウポリの治安組織「アゾフ連隊」の副司令官は8日、ロイター通信の取材に対し、「激しい攻撃を受け続けている」と述べた上で、負傷した兵士の避難が必要だと助けを求めました。
製鉄所から女性や子供、高齢者が避難したため、ロシア側が攻勢を強めているとみられます。
副司令官は、「我々はライフルやロケットランチャーしかない」「これでは戦いにならない」などと訴えました。
また、東部ルハンシク州の知事によりますと、およそ90人が避難していた学校に7日、爆弾が投下されました。2人が死亡したほか、さらに60人ががれきの下敷きになっていて、「死亡した可能性が高い」としています。
◇
キーウでも8日、空襲警報が朝から断続的に鳴り響きました。市内では警備態勢が強化され、住民の姿はほとんど見られませんでした。
キーウ市民「戦勝記念日を控え、キーウ市民はとても緊張している。ロシアが挑発する可能性があるからだ」
また、ゼレンスキー大統領は戦勝記念日にあわせて、新たな動画を公開しました。
動画は白黒で、大統領は「ウクライナに闇が戻った」「悪が再び戻ってきた」と述べた上で、「どんな悪も責任から逃れることはできない」と強調しています。
◇
こうした中、アメリカのバイデン大統領の妻・ジル夫人がウクライナ西部の町を訪れました。
隣国のスロバキアから陸路で国境を越え、ゼレンスキー大統領の妻、オレナ夫人と面会しました。
ジル夫人は避難所を訪れ、子供たちも激励しました。
(2022年5月9日放送)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/76cdZ8u
Instagram https://ift.tt/zvWXFRP
TikTok https://ift.tt/5fmwpQT
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く