- 【ディズニー】ダンス参加型の新パレード『ミニー、ウィー・ラブ・ユー』(Tokyo Disneyland)
- 「北朝鮮が16日に飛翔体2発を発射」韓国軍発表(2022年4月17日)
- 石油禁輸でプーチン大統領に焦り? “小麦カード”に隠された思惑 専門家が解説(2022年5月31日)
- 「車で山奥まで運び遺棄した」交際相手の31歳の男を“死体遺棄”容疑で逮捕 山梨・18歳女性の遺体遺棄事件|TBS NEWS DIG
- 【中継】5万株の「つつじ」が見ごろ 日本海側最大級の名所の『さばえつつじまつり』 珍しい露店も発見!?(2023年5月4日)
- 生放送中に「反戦」訴え乱入 ロシア国営TVの女性職員(2022年3月15日)
G7首脳、ロシア産原油の禁輸で一致 岸田総理「G7の結束が何よりも重要なとき」サハリン権益は維持へ|TBS NEWS DIG
G7=主要7か国の首脳は日本時間のきょう未明、オンライン会議を開きロシア産石油の輸入を段階的に禁止することなどで一致したと発表しました。これを受けて岸田総理もロシア産石油の原則禁輸を表明しました。
G7の首脳はロシアの戦勝記念日を前にオンラインで会談し、ロシア産石油の輸入を段階的に禁止することなどで一致しました。岸田総理もこれに同調し、日本としてロシア産石油を原則禁輸すると表明しました。
岸田総理
「大変厳しい決断ではありますがG7の結束が何よりも重要なときであり、今回のG7首脳声明も踏まえロシア産石油の原則禁輸という措置をとることといたしました」
岸田総理はけさこのように述べたうえで、輸入の削減や停止の具体的な時期については「今後実態を踏まえ検討していく」としました。
またロシア極東サハリンでの石油・天然ガス開発事業「サハリン1・2」については、「権益は維持する方針に変わりはない」と強調し、「国民生活や事業活動への悪影響を最小化する方法で、フェーズアウトのステップをとっていく」との考えを示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZD47k5p
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jTsSHCi
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8esbXQZ
コメントを書く