- “数億円”被害 怒りの会見…スプリンクラーで楽器が水浸し「滝のような水」(2022年10月17日)
- 【記録的寒さ】札幌より寒い!東京11.3℃ コロナとインフル「同時流行」保育園で兆し(2022年10月7日)
- 維新・前川清成衆院議員を公職選挙法違反で在宅起訴 公示前に投票呼びかけるはがきなど送った疑い
- 【石田純一】収入激減…電車通いで焼肉店で働く姿「子どもを養うため」“好き勝手な人生”に娘・すみれからの言葉「本当に申し訳なかった」【父の思い】|ABEMAエンタメ
- 【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2022年1月7日)
- 【ウクライナ情勢】「マリウポリ市民を代表し世界に…助けてください」“ロシア軍包囲の製鉄所地下”映像公開 4月25日ニュースまとめ 日テレNEWS
【朝の注目】「『ナチズム復活許すな』プーチン大統領」ほか4選(2022年5月9日)
9日朝の注目ニュースをまとめます。
■“高性能カメラ”沈んだ観光船捉える
高性能カメラが、沈没した船全体の姿を捉えました。
北海道・知床沖の観光船沈没事故で、民間の船に搭載された無人潜水機の水中カメラが、海底に沈む観光船を撮影しました。
行方不明となっている12人に関する、新たな手掛かりは見つかっていません。
■新型コロナ・・・東京4711人 全国4万人超
感染者が再び増加傾向となっています。
8日の東京の新型コロナウイルスの新たな感染者は4711人で、前の週の同じ曜日から1550人増えました。
また、全国では4万2537人で、10日ぶりに4万人を超えました。
■中国 “飲み物”買いに出た男性摘発
飲み物を買いに出た男性が摘発されました。
新型コロナ対策として、中国・北京では、外出制限と取り締まりが強化されています。
隔離措置に従わず、ミルクティーを買うために外出した男性など、7日までに156人が摘発されました。
■米大統領夫人 ウクライナ電撃訪問
アメリカ大統領夫人がウクライナを電撃訪問です。
ジル・バイデン大統領夫人がウクライナを訪れ、ゼレンスキー大統領夫人と面会しました。
ジル夫人は、「アメリカ国民はウクライナの方々と共にあることを示すことが重要だ」と話しました。
■「ナチズム復活許すな」プーチン大統領
プーチン大統領がメッセージを送りました。
第2次世界大戦での対ドイツ戦勝記念日に先立ち、プーチン大統領が旧ソ連諸国の首脳や国民に対し、「ナチズムの復活を許さない」などとするメッセージを発表しました。
(「グッド!モーニング」2022年5月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く