- 【サル痘】感染広がる「サル痘」 WHO「現時点では緊急事態にはあたらない」
- ペロシ下院議長の“台湾電撃訪問” 「可能性十分ある」アメリカ軍の制服組元トップがCNNテレビで発言|TBS NEWS DIG
- 真冬並みの寒気…北海道で今季初の暴風雪警報 「ササラ電車」も初出動|TBS NEWS DIG
- 【ミヤネ屋SP】「盛岡三大麺」の食べ方を盛岡出身澤口アナが伝授!冷麺は”ベツカラ”を活用!じゃじゃ麺は食べ切るな! NYタイムズ紙絶賛☆岩手県盛岡市の魅力を語りつくす!【読売新聞のミカタ】
- 【独自】相次ぐ持続化給付金の詐取事件 今度は現役国税職員が逮捕 幼なじみの同僚と犯行に手を染め 被害総額2億円か|TBS NEWS DIG
- 北海道北広島市で住宅火災 焼け跡から1人の遺体(2022年11月22日)
日英首脳が中国念頭に安保協力強化で合意したことを受け中国政府が反発|TBS NEWS DIG
岸田総理大臣とイギリスのジョンソン首相が中国の海洋進出を念頭に「日英円滑化協定」で大枠合意したことに対し中国政府は6日、「日本側は対抗を煽ることを停止すべき」などと反発しました。
イギリスのジョンソン首相と首脳会談を行った岸田総理は、海洋進出を進める中国をにらみ、安全保障面での協力強化のため、自衛隊とイギリス軍が共同訓練を行う際などの手続きを簡素化する「日英円滑化協定」について、大枠で合意しました。中国外務省はこれを受け「断固として反対だ」と反発しました。
中国外務省 趙立堅報道官
「日本側はもし本当に東アジアの平和と安定を望むなら、直ちに大国対抗を煽ることを停止すべき」
趙立堅報道官は「日本側は、しばしば一方的な見解を持ち込み中国脅威論を誇張している」と非難、「海洋に関わる問題について中国は関係国家と交渉や協議を通じて意見の食い違いを適切に処理したい」と改めて主張しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/coslnjE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jipcuhY
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/frPHL21
コメントを書く