- 【24時間LIVE配信】淀川河口のくじら 死骸は紀伊水道沖へ/発達障害女児いじめ訴訟 堺市対応争う姿勢/生物・化学テロ想定した救助訓練/パンダのように見える渡り鳥「ミコアイサ」 他【随時更新】
- 上皇ご夫妻 5月中旬に京都と奈良へ 「葵祭」をご覧 「大聖寺」では昭憲皇太后の大礼服を鑑賞|TBS NEWS DIG
- 「知人とトラブルになっていた」大阪・西成区の路上で顔に液体かけられ着火しやけどで重傷 男は逃走中
- “昭和レトロ喫茶店”を営む27歳女性 小学校教師から転身し…古き良き文化を守る(2023年11月10日)
- 【韓国】裁判めぐるトラブルで弁護士事務所に放火か 容疑者含む7人死亡
- 【気象庁】今年の記録的な暑さは「異常気象」と見解 主要因は“偏西風の蛇行で高気圧が強まったこと”
日英首脳が中国念頭に安保協力強化で合意したことを受け中国政府が反発|TBS NEWS DIG
岸田総理大臣とイギリスのジョンソン首相が中国の海洋進出を念頭に「日英円滑化協定」で大枠合意したことに対し中国政府は6日、「日本側は対抗を煽ることを停止すべき」などと反発しました。
イギリスのジョンソン首相と首脳会談を行った岸田総理は、海洋進出を進める中国をにらみ、安全保障面での協力強化のため、自衛隊とイギリス軍が共同訓練を行う際などの手続きを簡素化する「日英円滑化協定」について、大枠で合意しました。中国外務省はこれを受け「断固として反対だ」と反発しました。
中国外務省 趙立堅報道官
「日本側はもし本当に東アジアの平和と安定を望むなら、直ちに大国対抗を煽ることを停止すべき」
趙立堅報道官は「日本側は、しばしば一方的な見解を持ち込み中国脅威論を誇張している」と非難、「海洋に関わる問題について中国は関係国家と交渉や協議を通じて意見の食い違いを適切に処理したい」と改めて主張しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/coslnjE
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jipcuhY
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/frPHL21



コメントを書く