- 全日空機“緊急事態” 酸素マスクも…急降下で緊急着陸 「与圧装置」トラブルか【もっと知りたい!】(2022年9月19日)
- 1ドル145円~149円で乱高下 政府が再び為替介入か(2022年10月24日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 多数の民間人遺体…ロシア側反論“ウクライナのねつ造” ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【都道府県別の平均寿命】女性首位は岡山・男性は2回連続で滋賀…コロナ禍の影響あまりなし 厚労省
- 米南部ハリケーン死者100人超 避難指示対応遅れに批判も|TBS NEWS DIG
- 【値上げ賃上げライブ】“ユニクロ”全社員賃上げ 最大40%増 / アイスやチョコ、卵、ハンバーガーや豆乳飲料が値上げ/賃上げしますか? 企業のトップに直撃――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
北海道知床沖で観光船沈没 国後島周辺海域を捜索(2022年5月6日)
北海道の知床半島沖で観光船が沈没した事故で、海上保安庁は北方領土の国後島周辺の海域での捜索を始めましたが、いまだ行方不明者の発見には至っていません。
第1管区海上保安本部によりますと、5日午後3時すぎから国後島の周辺海域で海上保安庁の巡視船が捜索を始めました。
実効支配するロシア側との調整がつき捜索が行われていますが、行方不明者12人につながる新たな手掛かりは見つかっていません。
先月27日にはロシアの国境警備局が国後島の西の海域で救命胴衣を付けた漂流者を発見したものの、荒天のため救助できず見失っていました。
一方、これまで捜索に参加していた地元の漁船は定置網漁が始まることもあり、今月6日からは漁をしながら捜索を続けることにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く