- ロックダウン続く上海で「偽造通行証」の摘発相次ぐ(2022年4月21日)
- Xmasプレゼント “中古市場”活況 フリマアプリで購入増加…サンタは物価高騰に悲鳴(2022年12月20日)
- 【妻は宝物】連れ添って52年!夫婦で守る下町の絶品天丼 閉店の危機を救った救世主『every.特集』
- 【ウクライナ情勢まとめ】激しさ増す攻撃 ゼレンスキー大統領アメリカ連邦議会で演説
- 【石戸諭×古田大輔】政治家から圧力も?既存メディアの選挙報道に「自主規制は責任逃れ」「テレビ局は公平性の解釈のスタンスを示せ」|アベヒル
- 【海鮮丼まとめ】一品入魂ランチ限定「仰天どんぶり」 / 石川県の名物丼ぶり! / 豪華!魅惑のマグロ食べ放題など(日テレNEWS LIVE)
「真っ黒な水飲んでた」ロシア軍占領で過酷な地下生活 ※動画視聴の際はご注意下さい(2022年5月4日)
ロシア軍の占領によって過酷な地下生活は2カ月にも及びました。
ロシア軍に占領されていた村にカメラが入りました。
集合住宅の中では多くの民間人の遺体が見つかりました。
地下には生存者がいました。
ウクライナ兵:「室内にいた男性は、そこで死んだのですね?」
ここでも住民たちは2カ月も地下に隠れざるを得ませんでした。
住民:「2カ月、地下で過ごしました。外に出られなかったんです。食べ物も飲み物もありませんでした。水がなくて皆、井戸の真っ黒な水を飲んでいました。ロシア軍は私たちに銃を向けて、すべてを奪っていきました」
北東部のハルキウ州ではウクライナ軍がロシア側を押し返していて、少なくとも11の村を奪還したといいます。
ウクライナ兵:「村から村を通り領土を解放し、占領者、独裁者に勝利するため進んでいます」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く