- 能登半島地震の被災地に防犯カメラ約1000台を設置へ 予備費1億3500万円を活用|TBS NEWS DIG #shorts
- 【解説】古川聡宇宙飛行士が謝罪 JAXAの“不正研究”とは?「“Trust, but verify”が不足していた」|TBS NEWS DIG
- 【値上げまとめ】3月も…食料品3442品目で値上げ「高い卵」がスーパーで“値段逆転” /電気料金、東電など5社が値上げへ / 岸田首相「国民生活に大きな影響」 など (日テレNEWS LIVE)
- 観光バスなど4台絡む事故 北海道・定山渓で…1人搬送(2023年10月4日)
- ワシントンの動物園のパンダ 中国に返還(2023年11月9日)
- 【天気解説ライブ】今週ついに秋がくる? 秋雨前線で局地的豪雨も 気象予報士 #高安奈緒子 が解説 | TBS NEWS DIG Weather
コロナ感染拡大の北京 連休4日目 「故宮」室内展示閉鎖、「ゼロコロナ」で零細企業の4割月内に資金枯渇の恐れも|TBS NEWS DIG
中国の首都・北京では、新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。
メーデーに合わせた連休4日目の中国。ただ首都・北京では新型コロナの感染拡大が収まりません。
2日は62人の感染が確認され、地域の閉鎖や新たな対策が連日、発表されています。そして。
記者
「こちらは世界遺産の故宮です。きょうからは、室内展示が閉鎖されています」
観光名所「故宮」の室内の展示や博物館も閉鎖されることに。
また市内では、3日から3日連続で都心部の住民全員が対象のPCR検査が行われ、朝から長い列ができていました。レストラン内での飲食禁止などの対策も続いていて、連休明けに解除されるかは不透明です。
こうした中、厳しい「ゼロコロナ」政策が零細企業に深刻な影響を与えていることが分かりました。
北京大学などが決済サービス「アリペイ」を利用する1万5000以上の零細企業を対象に調べたところ、ほとんどが売上の減少に苦しみ、4割は月内に資金が枯渇するということです。一方、中国の製薬大手「シノファーム」傘下の企業が、猛威を振るう変異ウイルス「オミクロン株」に特化した不活化ワクチンの治験を開始しました。
治験を担当する医師
「オミクロン株に対するワクチンが開発されたら、より高い効果が期待できるでしょう」
最も感染者の多い上海では、18歳以上の2回のワクチン接種率が90%を超えていますが、3月以降、オミクロン株の流行で60万人近くが感染しています。
従来のワクチンの効果を疑問視する声も出ていますが、新たなワクチンにどこまで効果があるのか、注目されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/h1fLAFM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9KEdtwT
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ksuNDA0
コメントを書く