- 【7月28日 明日の天気】台風6号は来週前半に沖縄・奄美へ 土曜は広く晴れて猛暑が続く|TBS NEWS DIG
- 米“撃墜気球”回収進める 中国も過去に気球撃墜の報道 “なぜ米に抗議?”|TBS NEWS DIG
- “マッチョ介護士”介護とフィットネスの二刀流 人手不足に秘策「イメージ変えたい」【Jの追跡】(2023年9月9日)
- 京都・嵐山の屋形船が川に流され渡月橋近くで“転覆”、故意に流された可能性 所有会社が被害届提出へ
- 囲碁アマ六段のアナウンサーが直撃!「世界最年少」でプロ棋士になった藤田怜央くん(9) 天才少年の強さの秘訣は”こだわりの子育て”にアリ?(2022年9月2日)
- 当時3歳の長女に“熱湯” 事件から4年 母親(25)を逮捕【news23】|TBS NEWS DIG#shorts
いつ、誰が、どうやってマスクを外す?日本は「7月」と専門家の提言【SHARE#5】抜粋
免疫獲得できないリスクも・・・日本の “脱マスク” 専門家の提言は “7月”【SHARE #5】
全編はこちら
海外で加速する「脱マスク」への動き。5月2日、韓国でも屋外でのマスク着用義務が解除されるなど新型コロナ対策の規制緩和の動きは、欧米だけにとどまりません。
日本では「マスク着用」が義務ではないものの、同調圧力から「外すことに勇気がいる」という声も聞かれます。では、どのような形で進めれば、日本でマスクを外すことが出来るのか。
出口戦略について感染制御学専門の東邦大学・小林寅喆教授は「屋外からマスクを外すことを専門家が提言として政府に上げて、政治判断するのがよい」と話します。
また、その“時期”については、浜松医療センター・矢野邦夫医師は「7月」とコメント。その理由について「ワクチン接種率の向上」「経口治療薬の普及」をあげました。
果たして、日本でマスクを外せる日は近いのか?ぜひ、ご覧ください。
#SHARE #マスク #脱マスク #久保田智子 #マスク氏 #日本医師会 #同調圧力 #ワクチン #新型コロナウイルス #山際大臣 #オープンエア #着用義務解除 #TBSNEWSDIG
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/c4IbpHu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jhUXoNS
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/82hjZEi
コメントを書く