- 総理襲撃…凶行どう防ぐ?「安全確保」と「選挙活動」警備が抱える“ジレンマ”(2023年4月17日)
- 台風7号“強い勢力”で関東直撃か? 過去に被害を受けた神奈川のビーチの対策は|TBS NEWS DIG
- 【新春恒例フグの初競り】最高値は去年を下回る 山口・下関市
- 【中国軍機】35機が「中間線」越える 台湾総統と米下院議長の会談へ
- 【今月の政治を振り返る】きょうから通常国会始まる / コロナ“5類に引き下げ”検討指示 / 答弁の作成終了…平均午前3時 官僚の長時間労働を調査 ――政治ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【世界の驚愕映像ライブ】“間抜けな”2人組…思わぬ展開に / 運転中に前方から転がって来るのは?―World Heart Stopping Moments (日テレNEWS LIVE)
本物の魚と一緒に泳ぐ『海中鯉のぼり』カツオやマグロをデザインしたものも 和歌山県(2022年5月1日)
「こどもの日」を前に、和歌山県に“一風変わった鯉のぼり”が登場しました。
カラフルな魚が泳ぐ和歌山県串本町沖、水深10mの海中に現れた鯉のぼり。4月28日に串本町のダイビングショップが協力して設置したもので、中には海とあってカツオやマグロをデザインしたものもあります。この『海中鯉のぼり』は今年で9回目で、本物の魚と一緒に泳ぐ珍しい光景を楽しむことができます。
(マリンステージ串本店 谷口勝政さん)
「全国的にもあまり聞いたことがない大規模な海中鯉のぼりなので、この機会にぜひご覧になっていただけたらと思います」
海中鯉のぼりは5月8日までです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/mTNItnv
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #海中鯉のぼり #鯉のぼり #こどもの日 #串本町 #和歌山県
コメントを書く