- 福島第一原発の処理水海洋放出 “理解”に転じる 日・ミクロネシア首脳会談(2023年2月2日)
- 公明山口代表大事なステップだ自公の選挙協力を評価悪化している東京での信頼関係には含みTBSNEWSDIG
- 【速報】岩手県内陸部に「線状降水帯発生情報」発表 大雨による水害や土砂災害などの危険度が急激に高まっているおそれ|TBS NEWS DIG
- 「情報があってもなくても不安」攻撃やまず・・・首都キエフの“今”(2022年3月2日)
- 京都人が滋賀へ流出「家が半分くらいの価格で買えた」…京都市はタワマンもNGで不動産価格は『バブル期並みに高騰』ピンチで「高さ規制」緩和の動き(2022年12月22日)
- 家計を直撃 ジャガイモやタマネギなど野菜が高騰 カレールーも値上げ 国民食のカレーに影響?
PCR検査を巡り“上級国民”がトラブル 中国・西安(2021年12月27日)
感染拡大防止のため1300万人の外出禁止が続く中国・西安では、度重なる検査を巡ってトラブルです。
女性住民:「私は普通の一般人じゃない。アメリカに7年いたんだ」
男性警備員:「それなら今すぐアメリカに行け。中国に来るな」
外出禁止の続く西安では、マンションの出入り口でもPCR検査が行われ、警備員と住民が検査を巡り口論になりました。
自称“上級国民”の女性は、公共秩序を乱したとして10日間の拘留処分を受けたということです。
西安では、27日から1300万人の全市民に5回目のPCR検査が実施されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く