- 「高齢男性が路上で倒れている」ひき逃げで死亡 群馬・伊勢崎市(2022年11月21日)
- 那須雪崩民事裁判で判決県などの賠償責任一部認めるも引率教員は請求棄却宇都宮地裁TBSNEWSDIG
- 【イチから解説】世界のエネルギー供給に影響? 開発計画が相次ぐ『次世代原子炉』とは…
- 【何が】住民約6000人に節水呼びかけ 愛知県・豊山町
- 31日にストライキ実行で池袋本店休業か そごう・西武の売却巡り 親会社セブン&アイは株式譲渡へ姿勢崩さず【ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 「猛獣を殺せ」戦時中に殺された動物たち 生き残った2頭のゾウが人々に与えた”平和の実感” 絵本「ぞうれっしゃ」から紐解く”戦争と動物園” 【DIGドキュメント×CBC】
【行楽日和】ゴールデンウイーク2日目 関東各地で青空広がる
3年ぶりにどの地域にも緊急事態宣言が出ていない今年のゴールデンウイーク。2日目の30日、関東の各地では青空が広がり多くの人が休日を満喫する様子が見られました。
最大10連休となった今年のゴールデンウイーク。初日の29日は日本列島の広い範囲で雨となりましたが、30日は全国的に晴天の行楽日和となり、行楽地などで多くの人出が見られました。
東京都の新宿御苑では訪れた家族連れなどが芝生の上にシートを広げ、初夏の陽気を楽しみました。
「(新宿御苑は)気分転換になっていいですね」「アンパンマンのぼーる、たのしい」
神奈川県の江の島では、コロナ禍前のようなにぎわいが戻っていました。
「久しぶりですね。外も連れていってなかったので近場だけどプチ旅行みたいな感じ」「気兼ねなく行けるのが初めてくらいなのでうれしいです。新幹線に乗る時点でちょっと…みたいのがあったので」
江の島観光会・二見将幸会長「コロナ前の8割くらいまで戻ってきたという感触。ゴールデンウイークが1年の中でも江の島一番お客様いらっしゃる時期なので、やっとにぎわいが戻ってきたという感じですかね」
予報では来月1日は雨が降るところもありますが、連休後半は晴れの天気が続き、再びお出かけ日和となりそうです。
(2022年4月30日放送「news every.」より)
#ゴールデンウイーク #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rmkRByu
Instagram https://ift.tt/cgYAT1y
TikTok https://ift.tt/YKPw0Xx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く