- 【逆境乗り越えグルメまとめ】“もう一度ここでお店を…” 名物「キラキラ丼」 / 一度は消えた”初代のトンカツ”…3代目が復活 / 父の味を受け継ぐ親子鷹グルメ など(日テレNEWS LIVE)
- 高騰の玉ねぎで産地偽装…中国産を「和歌山県産」「北海道産」に偽装疑い書類送検(2022年5月11日)
- 焼き肉店“立てこもり”事件・・・同級生 容疑者は高校時代「ムードメーカーだった」(2022年1月10日)
- 新幹線停電の原因は電線の一部部品破損によるショート(2022年12月20日)
- 震度6強 福島で男性1人が死亡 建物が倒壊、漏水も(2022年3月17日)
- “世界一不便”コンビニ 断崖絶壁に・・・誰得? 中国(2022年5月27日)
【小型客船”火災”】「トイレ開けたら隙間から煙が…」 船内の様子は
福岡・北九州市で27日午後1時半ごろ、沖合を航行していた小型客船から、「機関室から火がでている」と海上保安庁に通報がありました。駆けつけた消防の船と海上保安庁の巡視艇が小型客船をロープで固定し、乗客・乗員45人が救助されました。
◇
27日午後1時半ごろ、福岡・北九州市の沖合を航行していた小型客船から、「機関室から火がでている」と海上保安庁に通報がありました。
およそ30分後に駆けつけた消防の船が小型客船をロープで固定すると、続いて到着した海上保安庁の巡視艇が、消防の船と一緒に小型客船を挟み込むように並びます。そして、小型客船から乗客・乗員45人が巡視艇などに救助されました。
門司海上保安部によると、船は一時、航行不能となっていましたが、火は約1時間後に消し止められたということです。
救助された乗客
「まさか、こんなことになるとは本当、思わなかったので、すごいことになっているなと、特に知床の件があったので」
救助された乗客
「トイレ開けたら隙間から煙が、モクモクではないけど、シューッと吹いていた」
今回火災があった小型客船は普段、山口・下関市の巌流島観光のため出港していますが、27日はチャーター便として航行していたということです。
海上保安庁などは出火の原因を調べています。
(2022年4月28日放送「news every.」より)
#福岡県 #小型客船 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/1Zxt9jw
Instagram https://ift.tt/0jQD34X
TikTok https://ift.tt/0EZ9vDm
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く