- 「政権転覆に関わった」アリババ創業者を捜査の噂 株価が一時急落(2022年5月3日)
- 【焼きそば専門店】個性がキラリ!こだわりの味続々
- 104歳の世界記録更新後1週間で他界 最高齢の女性スカイダイバーが死去 #shorts
- 「複数回殴った」ホテルで71歳女性死亡 次女を逮捕(2022年10月19日)
- 『部活動の指導の質上げよう』プロバスケ『大阪エヴェッサ』の選手が中学生指導「存在感がすごかった」 #shorts #読売テレビニュース
- 避難先のガザ「南部」に地上侵攻開始 “身に覚えなく刑務所に収容”パレスチナ人17歳少年が証言 イスラエル軍による裁判なき「行政拘禁」の実態【news23】|TBS NEWS DIG
南アのツツ元大主教死去 アパルトヘイト撤廃に尽力(2021年12月27日)
南アフリカでアパルトヘイト=人種隔離の撤廃に力を尽くし、ノーベル平和賞を受賞した、デズモンド・ツツ元大主教が亡くなりました。90歳でした。
南アフリカの大統領府によりますと、ツツ元大主教は26日、ケープタウンで死去しました。
死因は明らかにされていません。
ツツ氏は、教会を拠点に非暴力によるアパルトヘイト撤廃運動に取り組み、1984年にノーベル平和賞を受賞しました。
アパルトヘイト撤廃後も、白人政権下での人権弾圧の実態を調査する委員会の委員長を務めたほか、世界各地の紛争を解決する取り組みにも貢献しました。
南アフリカのラマポーザ大統領は、「最も優れた愛国者の一人だった」と生前の活動をたたえています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く