- LIVE夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG6月30日
- 大阪府警が誤認逮捕 再捜査で逮捕の男をリベンジポルノ防止法違反容疑で書類送検「不安にさせれば…」
- 寒さが織りなす氷の絶景 三十槌の氷柱 2月中旬までが見頃【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
- 3連休最終日“季節外れの暑さ”に 影響は海の幸にも…不漁の原因「海水温が上昇」(2023年11月6日)
- ロ軍が撤退したドネツク州要衝を「奪還」 親ロ派は核使用に言及(2022年10月2日)
- 自民・京都府連が「国政選挙前に府・市議会議員に50万円ずつ配布」の選挙買収の疑惑(2022年2月10日)
悪天候予想のなかなぜ出港判断 「知床遊覧船」社長が会見 土下座も|TBS NEWS DIG
知床半島沖の観光船事故から5日目。運航会社の社長が会見を開きました。
運航会社「知床遊覧船」 桂田精一社長
「この度はお騒がせして大変申し訳ございません」
会見の冒頭、土下座した桂田社長。
運航会社「知床遊覧船」 桂田精一社長
「船舶クルーズの中で大変な事故を起こしてしまい、亡くなられた被害者の方々及び、捜索中の被害者の方々に対し、大変申し訳ございませんでした」
事故後、初めて公の場で語った「知床遊覧船」の桂田社長。悪天候が予想されるなか、出航の判断をした経緯についてこう説明しました。
運航会社「知床遊覧船」 桂田精一社長
「豊田船長から午後の天気が荒れる可能性があるが、明日10時からの出航は可能と報告がありました。この時点でウトロでは風と波も強くなかったので、海が荒れるようであれば引き返す条件付き運航ということを豊田氏と打ち合わせ、当時の出航を決定」
同業の会社よりも出航の開始時期を早めた理由については…
運航会社「知床遊覧船」 桂田精一社長
「団体のお客さんがメインで、旅行会社の要望で早い出航を行っていた。お客さんもできるだけ走ってほしいという思いがある」
Q.本当に大丈夫だと疑問に思わなかったのか
「そのときは思わなかった」
Q.あの日の判断はどう
「今となれば、このような事故を起こしたので間違ったと感じています」
会見に先立ち行われた乗客の家族への説明会は2時間以上にのぼりました。
亡くなった3歳の加藤七菜子ちゃん。一緒に観光船に乗っていたとみられる両親はまだ行方がわかっていません。
27日午前、取材に応じた七菜子ちゃんの伯父は「全員がまずは見つかってほしい」と苦しい胸のうちをあかしました。
七菜子ちゃん家族の向かいに住む女性は…
七菜子ちゃん家族を知る人
「(お父さんが)じゃあ行くよーって、女の子がパパーとかママーとか言いながら、すごく仲の良い親子、私と代わってあげたいぐらい、本当に(かわいそう)」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/aKrL7Tn
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Znth4vb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/J3wW2iu
コメントを書く