- アメリカ、イギリスで大雪被害 南米では異常気象で“超乾燥”(2022年12月13日)
- “白いロマンスカー”最後の走行 「寂しいかな…」18年の歴史に幕(2023年12月11日)
- 【ニュースライブ 5/2(火)】現金や切手入り謎の封筒の投函相次ぐ/「火災への対策不十分」高浜原発1・2号機再稼働延期/近ツリコロナ受託業務過大請求・最大16億円かほか【随時更新】
- 日経平均一時700円以上下落 能登半島地震などの影響も(2024年1月4日)
- 兵庫県警飾磨署が個人情報記載の捜査資料を紛失 パトカーの屋根に資料を置き、別の署員がそのまま運転
- 地中海のハリケーン“巨大嵐”発生 中国で洪水、取り残された住民救出(2023年9月6日)
【自民・公明・国民民主】ヤングケアラー対策で初協議 「支援必要」との認識で一致
家庭の事情で、家族の世話や家事を日常的に行う子ども、「ヤングケアラー」の支援をめぐり、自民・公明・国民民主の3党による初めての実務者協議が行われました。
自民・公明・国民民主の3党は、27日、ヤングケアラー対策で初めての実務者協議を行い、「支援が必要」との認識で一致しました。
国民民主は、全数調査により実態を把握した上で、支援を推進するため、立法化の必要性を訴えました。
自民党・田村憲久議員「ヤングケアラーの支援ができるような方向性をまとめた上で。実現に向かってそれぞれ努力をしていくということで意見がまとまりました」
国民民主党・伊藤孝恵議員「『やっぱり立法が必要なんじゃないか』ということを申し上げました」
3党は6月初旬をめどに、ヤングケアラーの定義や立法化の必要性、取り組むべき課題についてとりまとめる方針です。
(2022年4月27日放送「ストレイトニュース」より)
#ヤングケアラー #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/47y36ni
Facebook https://ift.tt/mv8YJnI
Instagram https://ift.tt/WDfBpGw
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く