- 天皇皇后両陛下が障害者の作品展を鑑賞 いしかわ百万石文化祭で石川県を訪問|TBS NEWS DIG
- 【イスラエルとハマス”大規模戦闘”】イスラエル軍 ガザへの空爆続ける 地上侵攻間近か/Israel Gaza【最新ニュースまとめ】LIVE/ライブ ANN/テレ朝
- 全国で24万205人感染 兵庫・広島・長崎など6県で過去最多|TBS NEWS DIG
- 【岸田首相】“東アジアでも力による一方的な現状変更を許してはならない” 防衛大学校の卒業式で訓示
- 【公示地価】2年連続上昇 上昇率トップは北海道北広島市
- NHKの報道番組で“NHK放送局内トイレでジャニー喜多川氏から性被害”の証言 ジャニーズ「認識していない情報も含まれており、コメントを控えております」|TBS NEWS DIG #shorts
南ア ツツ元大主教死去、アパルトヘイト撤廃に尽力
南アフリカで人種隔離政策=アパルトヘイトの撤廃に尽力し、ノーベル平和賞を受賞したデズモンド・ツツ元大主教が亡くなりました。90歳でした。
ツツ元大主教は、マンデラ元大統領と並ぶ支柱的存在としてアパルトヘイト撤廃に取り組み、非暴力による運動を展開しました。こうした活動が評価され、1984年にノーベル平和賞を受賞。91年にアパルトヘイトが撤廃された後には白人政権下での人権侵害などを調査する委員会のトップを務め、「アパルトヘイトは人類への罪」と断罪しました。
AP通信によりますと、97年に前立腺癌と診断され、2015年以降は入退院を繰り返していたということです。(27日00:36)



コメントを書く