- 大学に“爆破予告”2人を再逮捕 不正入手のクレカで商品購入か(2023年8月30日)
- 【夫婦の悩み 解説ライブ】“熟年離婚”最多 大切なのは愛情?お金? / 夫の家事・育児”時間「増加」も…妻とは圧倒的な差が/ 家事の時間、妻は夫の10倍「分担考えて」 など(日テレNEWS LIVE)
- 「圧死する」通報に…警察署トップは外食、緊急通報の責任者も不在 現場の警察官は?(2022年11月4日)
- 【今年1番の暖かさ】全国各地で“4月並みの陽気” 夜遅くには“雨”広がる見込み
- 【ライブ】最新ニュース:秋田で記録的大雨 / 37都府県に「熱中症警戒アラート」/ 閣僚と”統一教会” など(日テレNEWS LIVE)
- 「天ぷらを揚げていて・・・」 札幌で火事相次ぎ2人死亡(2022年4月7日)
「船体を科学的に解析し原因究明する」運輸安全委員長|TBS NEWS DIG
北海道・知床の観光船の事故で、現場に調査官を派遣している運輸安全委員会は、捜索中の観光船が発見された際には、船体を調べて事故の原因を究明するとの方針を示しました。
運輸安全委員会 武田展雄委員長
「船体の状況、事故を起こす前にどういう状態であったか、もし見つかれば、見ることができれば科学的に解析することができるので、大事な情報であると思っている次第です」
運輸安全委員会の武田委員長はこのように述べて、行方がわからなくなっている観光船「KAZU I(カズワン)」が発見された際には、船体を調べて事故の原因を解析するとの考えを示しました。
運輸安全委員会は船舶事故調査官3人を現地に派遣し、24日から調査を行っていて、船を所有する「知床遊覧船」などへの聞き取り調査を行っています。
武田委員長は「調査を続け、事実情報を集めて、事故の原因を究明していく」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5qTlVe1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Ms437dy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ILGrJq8
コメントを書く