- 【7月14日 今日の天気】北陸から東北 土砂災害に厳重警戒 東海や関東では3連休40度に迫る危険な暑さも【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 江東区の清掃業務の入札めぐる贈収賄事件 贈賄側企業が3年連続で受注|TBS NEWS DIG
- イスラエル軍 トンネルの新映像公開 「ハマス指導者の隠れ家を破壊」(2023年12月30日)
- 【台風9号・11号進路情報】台風11号は9月1日に沖縄に接近へ 今週も「異常」な暑さ続く 東京は23日目の猛暑日か|TBS NEWS DIG
- 卒業直前の異変と長年の憧れ自衛隊候補生の素顔とは(2023年6月16日)
- 台風7号が上陸した和歌山・串本町は…【現場中継】|TBS NEWS DIG
米 クリスマス帰省便、オミクロン株影響で欠航相次ぐ
アメリカではクリスマス休暇で多くの人が移動するなか、新型コロナの変異ウイルス、オミクロン株の感染拡大の影響で1000便近くの航空便が欠航になりました。
世界のフライトを追跡するウェブサイト「フライトアウェア」によりますと、アメリカの国内線およびアメリカ発着の国際線が24日は690便、25日は994便、欠航になりました。
デルタ航空などはその理由について、全米でオミクロン株の感染が急拡大していて乗務員や地上職員が感染あるいは隔離の必要から直前になって欠勤するケースが増え、欠航が相次いでいるとしています。
アメリカの航空業界は新型コロナの影響で業績が悪化し、去年、大規模な人員削減を行っていて、感染が落ち着いてからは人手不足の状態が続いています。一部の航空会社は人手不足解消のため、新型コロナ感染後、職場復帰するまでに必要な隔離期間を短縮するようバイデン政権に要望しています。(26日18:11)
コメントを書く