- 【速報】セブンシステム障害はデータ更新トラブル 依然復旧めど立たず 全国の店舗でチケット発券できず|TBS NEWS DIG
- 【岸田首相】イギリス・トラス首相と初めて会談 中国の脅威に対し協力することで一致
- 日経平均 今年最大の上げ幅 米追加利上げの懸念和らぐ タイガース関連株も値上がり【知っておきたい!】(2023年11月7日)
- 運命のスペイン戦 ザッケローニ元監督「対抗できる」森保ジャパンに期待(2022年12月1日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など(3月25日)
- 宝塚劇団員死亡 上級生らがパワハラ認め、遺族に謝罪する意向示す 手紙を渡す方向で検討
JR福知山脱線事故から17年 3年ぶりに追悼慰霊式(2022年4月25日)
2005年、兵庫県尼崎市で乗客ら107人が死亡したJR福知山線の脱線事故から17年です。事故現場では、追悼の祈りが捧げられました。
事故現場に整備された「祈りの杜」では、新型コロナの影響で中止が続いていた「追悼慰霊式」が3年ぶりに開かれました。
2005年4月25日、尼崎市で快速列車が制限速度を大幅に超えてカーブに進入し、脱線してマンションに激突。107人が死亡し、562人がけがをしました。
事故が起きた時刻の前後には、現場付近で黙祷(もくとう)する人や通過する電車の中で犠牲者を悼む人の姿が見られました。
藤崎光子さん(82):「二度と私のような『遺族』という人間を作ってほしくない。JR西日本の安全、それだけです」
事故現場はきょう一日、追悼の祈りに包まれます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く