- 松井市長「条例出すならもっと早くに」IR賛否問う住民投票条例案が大阪市議会で否決(2022年2月10日)
- “ストリートピアノ”対策重ね設置 「うるさい」と言われないよう敢えて音量を下げる“吸音材” 利用のルール 演奏は1人10分間で3分間の休憩|TBS NEWS DIG
- Jミルク 生乳の“大量廃棄”を回避 廃棄を防ごうと一般の消費増で・・・(2022年1月12日)
- ロシアが中国・北朝鮮と合同軍事演習を提案 韓国の情報機関「国家情報院」が国会に報告|TBS NEWS DIG
- 【W杯】「一緒にラストステージに」駐日大使らドイツビール片手に健闘称え合う(2022年11月24日)
- 【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月23日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
世界最高のスナイパー“奇跡の生還” 「抹殺」情報拡散も・・・ロシア軍と戦う決意(2022年4月25日)
サングラスを掛け、狙いすましたように銃を構える男性。カナダ出身のスナイパー、ワリ氏(40)です。
卓越した狙撃技術から、「世界最高のスナイパー」とも言われています。
ウクライナを支援している友人から連絡を受け、カナダに妻と幼い子どもを残し、先月、義勇兵として現地入りしました。
ワリ氏は、カナダ軍歩兵連隊の出身で、2015年にはイラクに渡り、イスラム国と戦った経歴を持ちます。
一日あたり最大で40人に死をもたらすとも伝えられ、その存在は、敵軍の兵士にとって大きな脅威となっています。しかし・・・。
「世界最高のスナイパーと言われる、カナダ人の『ワリ』が、ウクライナで抹殺された」
こうした情報が、ロシアのSNSなどから、世界中に拡散されていました。ところが・・・。
ワリ氏:「僕は生きている。そういうことなんだ。周波数などで位置が特定されるから。安全上の理由から、スマートフォンなしで、最前線にいた」
ただ、カナダメディアの取材に応じたワリ氏は、あわやという場面があったことを認めています。
ワリ氏:「ロシア軍とは、50メートルほどの至近距離で交戦し、その時点で、私たちの存在を知られた。私はある家にいて、すぐ横の部屋を戦車の砲弾で撃たれたが、3メートルほど離れていたために助かった。ラッキーだった」
危機一髪の状況から、奇跡の生還を果たしたワリ氏。当面はウクライナにとどまり、ロシア軍と戦う決意だといいます。
ワリ氏:「次にロシア側が『ワリは死んだ』と言った時、それは本当かもしれないが、誰も彼らを信じないだろう」
(「グッド!モーニング」2022年4月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く