- 【雪】JR新宿駅前から中継 現在の降雪は?
- 【きょうは何の日】「1930年山下公園開園」の日/横浜グルメ/梅蘭の直売所/ハマの“名物カレー”/シウマイに囲まれ宿泊―― ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【勢力図】「自民 立憲 維新の既存政党の不信続く」参院選は国民民主など“新しい党”が有利?選択的夫婦別姓は?西田亮介が解説|アベヒル
- 【オミクロン株】東京で“市中感染” 渡航歴のない50代男性医師 新型コロナウイルス
- 群馬・桐生市で最高気温39.7度を観測 全国157地点で“猛暑日” 都内で39人が熱中症疑いで救急搬送|TBS NEWS DIG
- 『納骨堂建設の是非を周辺住民は裁判で争える』最高裁が判断 大阪市側の上告を棄却(2023年5月9日)
福知山線脱線事故17年 犠牲者へ「追悼のあかり」(2022年4月25日)
107人が死亡した兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故から25日で17年となるのを前に、追悼行事が開かれました。
「追悼のあかり」は、およそ600本のローソクで脱線事故が起きた「2005年4月25日」と「わすれない」の文字をかたどり、遺族らが犠牲者を追悼する行事です。
ローソクの灯りがともされたカップには、17年が経過した事故の風化を防ぎ、安全の大切さを伝えるため、メッセージが記されています。
事故で義弟を亡くした上田誠さん(55):「風化はさせたらあかん。同じような事故が繰り返されるようなことがあったら、ここで亡くなった人は何のために死んだのか」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く