- 年金受給者の“生活実態”…夫婦で“月3万円” 週3日パートも75歳妻「今は生きがい」【Jの追跡】(2022年12月31日)
- 【ヨコスカ解説】“石破カラー”を出すと「国民は喜び、党内は怒る」?値上げラッシュが続く中、私たちの暮らしはどうなるのか?気になる経済政策を徹底検証
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「戦争の質問に答えられないとまずい」専門家 プーチン大統領の思惑が透ける“3つの延期”/ プーチン氏「核で報復」は など(日テレNEWS LIVE)
- 世耕氏は終始「わからない」「知らない」還流への関与否定 史上初の参院政倫審も身内からは批判の声
- 大阪の放課後デイサービス施設で利用者の少年に暴行か 代表の男らを逮捕|TBS NEWS DIG
- 「裸を撮りたかった」専門学校生の家のロフトなど小型カメラ設置疑い…大学生の男逮捕(2023年4月5日)
【地下鉄駅で会見】ゼレンスキー大統領「十分な武器を」支援要請
ロシアのウクライナ侵攻から24日で2か月です。ロシア軍が東部と南部の完全制圧を目指し各地で攻勢を強める中、ウクライナ側も徹底抗戦の構えで、事態の長期化が懸念されます。
ロシア軍はウクライナ東部と南部の完全な制圧を目指す方針で、攻勢を強めています。
南部・オデーサでは23日、ロシア軍によるミサイル攻撃があり、ロシア国防省は、軍事施設を破壊したと主張していますが、生後3か月の赤ちゃんを含む少なくとも8人が死亡したということです。
また、北東部のハルキウでは23日、激しい砲撃で少なくとも3人が死亡、東部・ルハンシク州でも砲撃が続き、これまでに8人が死亡したということです。
こうした中、ゼレンスキー大統領は23日、首都・キーウ市内の地下鉄の駅で記者会見しました。
ゼレンスキー大統領「十分な量の武器を入手できれば、(ロシア軍が)占領した土地をすぐにでも奪還する」
ゼレンスキー大統領はこう述べて、東部や南部でロシア軍に対抗するためのさらなる軍事支援を西側諸国に求めました。
(2022年4月24日放送)
#ウクライナ #Ukraine #ゼレンスキ―大統領 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/UwfQX4M
Instagram https://ift.tt/7NCHtGY
TikTok https://ift.tt/tFoLlEC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く