- 「罰金払わなかったら逮捕するぞ」『警察』の文字入りネクタイや“紋章”のバッジ示し恐喝未遂 男逮捕
- いじめ相談『7か月間放置』か…さらに顧問や教頭は被害生徒に「まず謝れ」「周りに責任あるという考え方が…」市教委は『重大事態』に認定(2022年12月14日)
- 【小室圭さん】ホームページ上の合格者一覧にも名前 NY州の司法試験
- 近畿の新規感染者1万439人、約1か月半ぶり1万人超 奈良以外で先週水曜日上回る
- “親ロシア”元検事総長 「反戦」呼びかけ話題・・・“Z”は「悲しみと悲劇のシンボル」(2022年4月28日)
- 米独 “主力戦車”をウクライナに供与へ…森元総理 日本の対応“疑問視” 持論展開(2023年1月26日)
宮古島の「エネルギー革命」 太陽光パネルとエコ給湯機を無料配布で光熱費激減!【山口豊アナが見たSDGs最前線】(2019年9月)
テレビ朝日アナウンサー 山口豊
今回ご紹介するのは、沖縄・宮古島のエネルギー自給率向上を目指す取り組みです。
島では市営住宅に、太陽光パネルとエコ給湯器を無償で設置。
遠隔操作で集中管理して、太陽光のエネルギーで沸かしたお湯を貯めておき、夜間に利用しているのです。
もちろん、住民は光熱費が安くなるというメリットも!
さらに、電気自動車を大量導入し「動く蓄電池」として利用!
宮古島の取り組みは、日本のエネルギー自給率が問題となっている今、大いに参考になります!
ぜひご覧ください。
▼その他の【山口豊アナが見たSDGs最前線】はこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLKeSkVQhqoOpQlrwA9Ong5Yx-3vbQlaGL/a>



コメントを書く