- 4年ぶり“対面マスクなし”入社式 新入社員が絶叫で決意表明(2023年4月3日)
- 「あ、見られた…」!? カーテン開けたら“真顔”ハムスター(2022年12月8日)
- 【台風14号進路情報】全国的に天気下り坂 西日本や東海など真夏日続出 台風14号は先島諸島に影響|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】 ネコ救出作戦/ラッコが“新技”/ レッサーパンダの風太君/ 三つ子の赤ちゃんチーター/期間限定の名物?“コアラ丼” などーー動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 旅館・ホテル4割超が「増収」 旅行支援などで好転(2022年10月29日)
- 日航機の着陸伝えられず海保機が滑走路内に停止か 管制官「海保機の動きは意識していなかった」|TBS NEWS DIG
宮古島の「エネルギー革命」 太陽光パネルとエコ給湯機を無料配布で光熱費激減!【山口豊アナが見たSDGs最前線】(2019年9月)
テレビ朝日アナウンサー 山口豊
今回ご紹介するのは、沖縄・宮古島のエネルギー自給率向上を目指す取り組みです。
島では市営住宅に、太陽光パネルとエコ給湯器を無償で設置。
遠隔操作で集中管理して、太陽光のエネルギーで沸かしたお湯を貯めておき、夜間に利用しているのです。
もちろん、住民は光熱費が安くなるというメリットも!
さらに、電気自動車を大量導入し「動く蓄電池」として利用!
宮古島の取り組みは、日本のエネルギー自給率が問題となっている今、大いに参考になります!
ぜひご覧ください。
▼その他の【山口豊アナが見たSDGs最前線】はこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLKeSkVQhqoOpQlrwA9Ong5Yx-3vbQlaGL/a>
コメントを書く