- 【イスラエルとハマス双方が合意】戦闘の一時停止合意と仲介のカタールが発表 人質の解放とひきかえに|TBS NEWS DIG
- 【13年ぶり】島根原発2号機が再稼働 全国唯一“県庁所在地に立地”住民の避難計画に実効性は|社会部 林田奈々記者
- 【権田修一】「責任感の固まり」高校時代から知る石川直宏が語る…W杯ドイツ戦で大活躍”守護神の素顔”【元FC東京】
- 美智子さまが歌声披露?佳子さまに眞子さまも“ご家族総勢11人”で訪問?「こどもの国」と皇室の歴史【皇室アーカイブ】(2019年4月放送)|TBS NEWS DIG
- 大阪市議会で「子ども議会」選ばれた80人の中学生が議員となり、デジタル戦略など市長に鋭い質問
- 『民主主義守らないといけない』…全国の知事ら21人が安倍元総理銃撃現場で黙とう(2022年7月28日)
【コロナ給付金】誤って4630万円振り込まれ…「返還できない」
「入金されたお金はもう動かしている」。山口県阿武町で1世帯に10万円を振り込むべきところを、誤って4630万円分多く振り込むミスがあり、振込先の人物が「返還できない」と話していることがわかりました。
山口県阿武町は今月8日、1世帯あたり10万円の新型コロナ対策の臨時給付金を、誤って1世帯に4630万円を振り込む事務ミスをしていました。
この4630万円は今週、返還される予定でしたが、町の職員が21日夜、この人物と面会したところ「入金されたお金はもう動かしている、元には戻せない、罪は償います」などと話したということです。
阿武町・花田憲彦町長「まさに痛恨の極み。なお現段階では今後、どのような展開になるかわからないが、とりあえずこのことの対応に向け、全力を傾注していく」
阿武町では、本人と返還についての交渉を続けるとともに、警察にも相談しているということです。
(2022年4月22日放送「news every.」より)
#臨時給付金 #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/n6gxZPO
Instagram https://ift.tt/rz82v4q
TikTok https://ift.tt/Tw1cHZz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く