- 【ニュースライブ】寺田氏更迭 野党、首相の任命責任を追及/新卒採用ウェブテスト”替え玉”受験で初摘発 会社員の男逮捕 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【警視庁パトロール】初詣の「雑踏事故」に注意を! 浅草
- 自転車の男性がひき逃げされ死亡 容疑者は直後に“当て逃げ”で逮捕(2023年9月24日)
- 北陸新幹線の新駅候補に『JR 桂川駅』が突如浮上「意外でびっくり」“京都新駅”の候補地3案が発表
- 日本のイルミネーション 外国人観光客が殺到 「100本和傘」ニューヨーカーも感動【羽鳥慎一モーニングショー】(2023年12月21日)
- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』“財産を親族以外に…” 猿之助さんが書いたのか 現場に新たな“書き置き”/ゼレンスキー大統領サミット出席の狙いは? など――(日テレNEWS LIVE)
【中露外相会談】両国の協力関係強化で一致
ロシアのラブロフ外相は、中国の王毅外相と会談し、「ウクライナとの停戦協議を継続する」と表明しました。緊張緩和に向けた努力を強調し、中国の理解と支持を得る狙いがあります。
ロシア外務省によりますと、30日、中国の安徽省で会談した両外相は、アメリカなどによるロシアへの制裁について「一方的で、非効率的だ」と批判しました。また、両国は協力関係をさらに拡大していくことで一致したとしています。
一方、中国外務省によりますと、ラブロフ外相は「ウクライナとの停戦協議を継続し、国際社会との意思疎通を保つ」と表明したということです。これに対して王毅外相は、「これまでに達成した前向きな成果を支持する」と評価しました。
ロシア側としては、中国との良好な関係をアピールすることでアメリカなどに対抗していきたい考えで、今後は中国が実際にロシアへの支持を強めるのか注目されます。
(2022年3月31日放送)
#ロシア #中国 #Ukraine #ウクライナ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/8zUwfjx
Instagram https://ift.tt/0MTmI2O
TikTok https://ift.tt/P5LGxan
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く