- 26人犠牲の北新地放火殺人事件から17日で1年 現場のビルは閉鎖続く “教訓”生かされず…
- 【速報】東京8464人の新規感染確認 新型コロナ 11日
- 国内旅行の消費額が増加 新型コロナ前の9割に(2023年8月17日)
- 「被害与えた人にお詫びします」20年の刑期終え…「日本赤軍」重信房子 元最高幹部が出所|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】北朝鮮ニュースまとめ “金正恩氏の娘”なぜ公開 / 金与正氏 安保理で「言いがかり」と批判/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か… など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ情勢】「軍将官戦死」報道やクーデター説。ロシア軍の現状とは?【深層NEWS】
【ロシア】ロシア“一方的”宣言…36時間停戦期間に入るも「相手が攻撃を続けている」 米はウクライナに歩兵戦闘車など供与へ
ロシアのウクライナ侵攻は、プーチン大統領が一方的に宣言した停戦期間に入りましたが、ロシアとウクライナは互いに相手が攻撃を続けていると主張していて、アメリカも戦闘は続いているとの認識を示しています。
プーチン大統領はロシア正教のクリスマスに合わせ、日本時間の6日午後6時から36時間の停戦を指示していますが、ロシア国防省は、ロシア軍が攻撃をやめたあとも、ウクライナ軍がドネツク州などで砲撃を行っていると主張しています。
一方、ロイター通信は、ウクライナ東部の前線でロシア軍の砲撃による爆発音を聞いたとするウクライナ兵の話を伝えています。
また、アメリカ国防総省の高官も、停戦期間に入ったあとも戦闘は続いているとの認識を示しています。
こうした中、アメリカのバイデン政権は6日、ウクライナに対し、機動性の高い歩兵戦闘車「ブラッドレー」50台や自走榴弾砲など、4000億円規模の追加の軍事支援を行うと発表しました。
国防総省高官は「ブラッドレー」について、「ウクライナ軍があらゆる天候で複雑な作戦を遂行する能力をさらに強化する」としています。
(2023年1月7日放送)
#ロシア #プーチン大統領 #ウクライナ #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/NpyMzJ4
Instagram https://ift.tt/GC1QNIK
TikTok https://ift.tt/EaRDgsd
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く