- 天皇皇后両陛下と愛子さまが御料牧場到着 4年ぶりの地方静養が実現 職員らと笑顔で挨拶|TBS NEWS DIG
- 7世紀後半当時では最大の建物か 天皇の住まいとみられる建物跡を発見 奈良・明日香村の飛鳥京跡
- 米主導 ウクライナ支援の会議 20カ国超が新軍事支援へ(2022年5月24日)
- 自民党 ガーシー氏への「懲罰」提案 通常国会も3月上旬まで欠席意向(2023年1月23日)
- 脱線した特急車両を移送…破損部分など調査へ 鉄道ファン「けっこう貴重」南海電鉄(2022年6月17日)#Shorts#特急車両#南海電鉄
- 奈良県警の鬼塚友章本部長が議会で謝罪 安倍元首相銃撃事件で辞意表明 警察庁の検証結果を報告#shorts #読売テレビニュース
民放連 CM規制「極めて慎重であるべき」衆院憲法審|TBS NEWS DIG
衆議院の憲法審査会では憲法改正の国民投票時におけるテレビやラジオCMなどの規制について参考人質疑が行われ、民放連は「極めて慎重であるべき」と規制強化に反対する考えを示しました。
民放連・永原伸専務理事
「インターネット広告も含めて、国民の広告表現を規制することに対しても極めて慎重であるべき」
21日の憲法審査会で、参考人として招致された民放連の永原専務理事は国民投票時のCM規制について「規制ありきの議論は、言論表現の自由を毀損しかねない」とし、CM量の規制強化に「極めて慎重であるべきだ」と反対の考えを示しました。
またインターネット広告は、現時点の国民投票法では規制されていませんが、業界団体の自主規制は「効果が見込めない」と指摘しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/j1GXQRq
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2uqvjOx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/IqUirmp



コメントを書く